
税に関するお役立ち情報から日々の発見まで。
切磋琢磨するティームズの日常を覗いてみてください。
-
北井代表の誕生日サプライズ‼️
田中 菜々子
皆さんこんにちは!ティームズの田中です🕺 今年も7月に入り、今は暑さと湿気にうんざりの時期ですね💦8月はきっと更に気温が上がるので、今のうちに暑さに負けない体力づくりを心掛けましょう✨✨ さて、今回は7/5(金)に行われた弊社の代表北井の誕生日サプライズの様子をお送りします! 毎年弊社では毎年北井の誕生日にサプライズイベントを行う
-
路線価発表!
税理士
近藤 修
お邪魔します! 税理士法人ティームズの近藤です。 関西も梅雨となりました。 近畿では7月中旬に梅雨明けの予定ですね。 さて、7月1日に国税庁から令和6年の路線価が発表されました。
-
法律と税務通達の違い
税理士
西尾 勝真
みなさんこんにちは。 税理士法人ティームズ西尾です。 今年は梅雨入りが遅く、やっと雨が多くなりましたね。 暑かったり寒かったりで、体調管理が難しいように思います。 さて、今回は法律と通達の違いについてお話したいと思います。 法学部出身ということもあり、お話の前にまず、それぞれの用語の意義について確認したいと思います。 法律とは 簡単に言いますと、国のルールを意味します。難しく言うと、国家の強制
-
ティームズ慰労会!!!
縄田 泰裕
こんにちは!!税理士法人ティームズの縄田泰裕です!徐々に暑い日も増えてきましたが、みなさんは如何でしょうか?季節の変わり目で体調を崩しやすい時期だと思うので、無理をしないで、ちょっとした休憩を挟みつつ、体調管理を整えて頑張っていきましょう!5月31日(金)にはティームズスタッフお待ちかねのティームズ慰労会が行われました!今回はその様子をご紹介したいと思います。 今回の会場はホテルモントレグ
-
経済センサス…?
太田 篤弘
こんにちは、太田です。 6月に入り、だんだんと暑くなってきましたね~ 6月に入ると色々と役所などから届きますよね。 例えば、 「住民税の納付書」 今年は定額減税がありますので、6月分の住民税がゼロの方も多いのではないでしょうか? しかし、一定以上の所得や条件