#ブログ
-
贈与税の仕組みを理解しよう|課税価格と納税義務者のポイント
代表社員 税理士
北井 雄大
こんにちは、最近は寒い日も少なくなり、コートがいらない日も増えてきましたが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか?さて、今回は贈与税についての仕組みをお話しさせていただきます。 財産を人から譲り受けたとき、意外と見落としがちなのが「贈与税」の問題です。特に親族間での金銭援助や生前贈与など、好意による贈与でも税金が発生する可能性があるため、しっかりとした知識を持っておくことが大切です
-
高額療養費制度の負担上限引き上げで自己負担はどうなる?
馬場 菜摘
「高額療養費制度」って聞いたことはありますか? 医療費の自己負担額が高額になった時に、家計の負担を軽減してくれる制度です。 しかし、この制度が近年見直されていることをご存じでしょうか? 2025年8月から自己負担の上限額が引き上げられることになりました。 今回の改正で私たちの自己負担額はどう変わるのでしょうか?年収別に徹底解説します!
-
南大阪オーナーズ会新年会
税理士
近藤 修
税理士法人ティームズの近藤です。 1月15日に大和ハウス工業様の集合住宅の南大阪オーナーズ会の新年会に、税務相談役として弊社の藤井と帯同させて頂きました。 当日の行程は、平安神宮でのお参り、鴨川リゾートで昼食、河村能舞台での能楽おもしろ講座の受講でした。 平安神宮での集合写真です。
-
ティームズ慰労会!!!
縄田 泰裕
こんにちは!!税理士法人ティームズの縄田泰裕です!徐々に暑い日も増えてきましたが、みなさんは如何でしょうか?季節の変わり目で体調を崩しやすい時期だと思うので、無理をしないで、ちょっとした休憩を挟みつつ、体調管理を整えて頑張っていきましょう!5月31日(金)にはティームズスタッフお待ちかねのティームズ慰労会が行われました!今回はその様子をご紹介したいと思います。 今回の会場はホテルモントレグ
-
御陵会 日帰り旅行
税理士
近藤 修
お邪魔します! 税理士法人ティームズの近藤です。 この度、大和ハウス工業様の御陵会の日帰り京都旅行に帯同させて頂きました。 まずは、京都の貴船神社でお参りしてきました。 本殿まで階段が結構ありまして、息切れしましたが良い運動となりました(^^♪ 続いて川床