書いた人:正部 麻衣
-

最低賃金の計算方法は?パートも正社員も確認!
正部 麻衣
最低賃金の計算方法はご存知ですか? 先日、令和7年度の地域別最低賃金が発表されました。 そこで、最低賃金の計算方法について紹介したいと思います。 全国平均は1,121円と、前年度から66円アップ。 引き上げ幅は過去最大! ※例年は10月以降の発効ですが、令和7年度の引き上げは10月1日から令和8年3月31日までに順次発効予定と
-

【保存版】2025年税制改正で変わる「年収の壁」103万・106万・130万の境目とは?
正部 麻衣
2025年(令和7年)税制改正の重要ポイントをお届けします。 「年収103万円を超えないように働き方を調整していた」 「扶養から外れないように、勤務時間をセーブしていた」 そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。 先日投稿しました延山のブログも合わせてご一読いただけると幸いです。 http
-

年収の壁が123万円に!?令和7年度税制改正大綱のポイント
正部 麻衣
企業で働く従業員の暮らしへの影響が考えられる 令和7年度税制改正大綱のポイントを厳選してお届けいたします。 ✔ 年収103万円の壁 物価上昇局面における税負担の調整及び就業調整への対応として、 給与所得者が所得税課税されない給与収入額が、103万円から123万円へ拡大予定です。 いわゆる103万円の壁が
-

R6.12月 健康保険証が廃止!マイナ保険証のご準備を!!
正部 麻衣
皆さま、こんにちは! 税理士法人ティームズの正部です。 Halloween👻ですね~ 私の住んでいるマンションでは、毎年この時期に子どもたちが仮装してお菓子をもらいにお宅訪問している姿を見かけます👀 微笑ましいですね~💖
-

R6.7月 新紙幣発行!「タンス預金」と「相続税」
正部 麻衣
皆さまこんにちは! 税理士法人ティームズの正部です(^^)/ 毎日ほんと暑いですね~🌞💦 そんな暑い夏⚡ 今月3日に新しい紙幣が発行されましたね~。 新しいデザイン✨ ✔ 一万円札には実業家の渋沢栄一さん ✔ 五千円札には女性の地位向上に貢献した津田梅子さん ✔ 千円札