~BGM♪(正月っぽいメロディ)
太田「さぁ、やってまいりました!
新年1発目のティームズブログラジオ!
略してTBRでございます!」
西「リスナーの皆さま
本年もよろしくおねがいします~」
太田「今回は前記事で北井代表から
2019年の家族忘年会・従業員忘年会の記事を任されましたので
忘年会の様子をご覧頂こうかと思います!」
西「どちらも他の事務所では
再現できないクオリティでしたね!」
太田「まずは家族忘年会の写真をご覧ください!
弊社イベント委員会によるイベントです!」
西「これはチーム戦で行った連想ゲームですね!」
太田「例えば『学校行事』というお題から連想して、
『運動会』や『文化祭』など連想したものがチーム内の人と
一致した分だけ点数が高くなるゲームでしたね!」
西「皆と違う連想をしてしまうと
物凄くヤジが飛んできてましたね(笑)」
↑賞金をもらった中西さんがひょっこり
↑全員でパシャリ
太田「次は従業員忘年会の様子を見てみましょうか!」
西「従業員忘年会は恒例の
北井代表・友松事務長・中西さん
3人の企画によるイベントでしたね~!」
太田「去年同様、
アダルトチーム
ミドルチーム
ヤングチーム
に分かれてのゲームでしたね!」
西「これはティームズのロゴ書けるか勝負ですね…
各チーム、酷い有様ですね…(笑)」
↑箱の中身は何だろなゲーム
(か…カマキリ!?)
太田「そしてスペシャルゲスト…
ニシオネーター登場は盛り上がりましたね!」
西「弊社の西尾さんと似てますけど、
全くの別人らしいですね~!」
太田「あと、もう一人ゲストが来ましたね!」
西「ニッシ・オー・アパチャイさん!」
太田「西尾さんと似てますが、
全くの無関係らしいですね!」
西「その他にも載せきれないイベントで終始盛り上がりましたね!
あとは写真を見て頂きましょう!」
↑ブログ大賞を受賞するアパチャイ
↓2019年下半期優勝ブログ
↑TBRの2人とアパチャイ
↑アパチャイと愉快な仲間たち
太田「非常に楽しい忘年会でした!
イベント企画して頂いた方々、アパチャイさんには感謝ですね!」
西「それではこのへんで終わりましょう!
そろそろ確定申告の時期ですので
不安な方は是非ティームズへご連絡ください!」
太田「ではまた次回!」
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
こんにちは!
四季の中で冬が一番嫌いな税理士法人ティームズの河野でございます。
寒いのは本当に苦手です。
寒いのはキライですが、12月6日から開催されている神戸ルミナリエの観賞に行ってきました。
今年のテーマは『希望の光に導かれて、25年』
テーマを聞いてもなかなかイメージは湧きづらいですが、阪神淡路大震災の鎮魂のために1995年から始まったこのイベントももう25回目になるんですね。
ちなみに、土曜日の比較的早めの時間に行ったので、会場周辺は大混雑!
このように会場まで1時間以上グルグル歩かされ、会場に着いた時には子どもは疲れ果てておりました。。。
ルミナリエの開催は15日(日)までとなっています。
行かれる方は混雑が緩和する遅めの時間をおススメします。
さて、もう一つ12月の大きなイベントといえば
『忘年会』
ということで先日、プレミアホテルCABINさんにて
ティームズ家族忘年会が開催されました!
ティームズでは家族忘年会とスタッフのみの忘年会と忘年会が2回開催されており、
家族忘年会は日ごろスタッフを支えてくれている家族にも楽しんでもらおうと家族を招待し毎年開催しています。
とても美味しい料理に
楽しいイベントも
そして、ティームズ川柳大賞の発表!
今年は、弊所スタッフ山本の
『ふるさとへ 税金だけが 里帰り』
が大賞を受賞しました!!!
久しぶりにお会いするご家族の方々とも談笑させて頂き、あっという間の3時間でした。
日々の仕事に集中できるようサポートしてくれる家族に改めて感謝し、
気持ち新たにこれからも業務に邁進しようと感じた次第です。
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
お邪魔します!
税理士法人ティームズの近藤です。
いきなりですが、税金川柳をご存じでしょうか?
株式会社税務研究会が毎年1回主催しておりまして、今年の最優秀作品は以下の句となりました。
消費税の増税の表現を軟体動物に例えたユニークな句ですね(^^♪
ちなみに、我がティームズも応募させていただきましたが、優秀作品には選ばれませんでした。
ハードルは高いです(+_+)
さて、タイトルのお話をさせていただきますと、昨日弊社は異業種交流会を開催させて頂きました。
今回の交流会では、弊社の顧問先様であります株式会社 縁joy Family Japan
代表取締役の中川晃宏様に講演をしていただきました。
講演タイトルは、「縁談 ~ちょっとええ話しまっせ!!~」です。
経営理念など話していただきましたが、非常に説得力のある力強い内容で、ご参加頂いた方々から数々の好評を頂きました。
講演の後は名刺交換などの交流です。
いつも交流会で思うことなんですが、参加される方々は物事に貪欲で、力強い理念をお持ちで、優しくて…
本当に勉強させていただいております。
また、ちなみに次回は令和2年4/15の開催予定です。
講演も予定しておりますので、お楽しみに!
すごく励みになります。 1日1クリックおねがいします! ↓↓↓↓↓↓↓↓ 税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/ 税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
~BGM♪(が、流れている風に…)
太田「皆さんこんにちは!今月もやってまいりました!ティームズブログラジオ、略してTBRのコーナーです!」
西「特に誰にも触れられなかったこのコーナー続きがあったんですね!」
太田(それ言っちゃダメ…!!!)
太田「ところで前回の北井代表の記事でもスポーツ大会のことが書かれていましたが、筋肉痛とかありましたか??」
西「ありましたよ!翌日は動けませんでした!」
太田「僕も動けませんでしたねぇ…久しぶりに運動出来て楽しかったので良しとしましょう!
しかし北井代表の奥様に剛速球のボールが当たったのにはビックリしましたね~」
西「もしかして狙われ…いえ、なんでもありません…!
怪我がなかったのが幸いでしたね!」
太田「そうですよね!
そういえば何かスポーツで怪我したりしたことありますか?」
西「高校の時に弓道をやってたんですけど、よく手にマメができていましたね!あと弦の跳ね返りで打撲みたいになっていましたね!」
太田「うわ、痛そう…病院はちゃんと行ってましたか?」
西「何度か行きましたね~、保険があるとはいえ学生の財布に病院代は痛かったです…」
太田「お、医療費控除とか使いましたか?」
西「家族全員の医療費が多かった年に父が適用していましたね!」
太田「いいですね!TBRリスナーの方々にざっくりと医療費控除の説明しちゃってください!」
西「リスナーなんて居な…ゲホゲホ!失礼しました!ざっくりと説明しちゃいましょう!
医療費控除は所得税の規定で、納税者が1月1日から12月31日の間に、自身や生計を一にする配偶者その他の親族のために支払った医療費が一定額を超えると、その超える分は所得から控除をしてくれるんです!」
太田「生計を一にするって何なんだい!」
西「例えば仕事や修学とかで別居していても生活費を送金していたり、休日には共に過ごしていたりするときは『生計を一にする』とされるんですよ!」
太田「じゃあ一定額って何なんだい!」
西「一定額とは10万円と総所得金額等の5%のどちらか低い金額です!」
太田「総所得金額等って何なんだい!」
西「文章にすると非常に分かりにくいし長くなりますのでティームズにご連絡ください!」
太田「はい、お疲れさまでした!
確かにむしろ混乱させてしまうかもしれませんね!
ちなみに高額な医療費を支払ったとしても所得から控除できるのは最高200万円までですね!
高額になる場合は少し工夫して治療など受けると良いかもしれませんね~」
西「インターネットで調べたりすると分からないことや間違いが多いと思いますので、是非ティームズに頼ってほしいですね!」
太田「こういうときの税金の専門家ですからね!」
西「わからないことは気軽に連絡してください!
さて今回のTBRはここまでにしましょうか~」
太田「そうしましょう!ではまた次回お楽しみに!」
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
皆様こんにちは!!
税理士法人ティームズの藤井です!
昨日、弊社主催の異業種交流会が開催されました!
私、藤井は今回不参加でしたがまるで参加していたかの如くブログを書きたいと思います(笑)
今回の交流会では、弊社顧問先様でもあるSTYLEC八木理恵様による講演をして頂きました!!
講演のテーマはこちら!
「好印象を武器に!あなたのビジネスを加速させる印象のマネジメント」
印象アップの5つの法則、着こなしで格をあげるためのポイント、色が持つ心理効果
などなど、ビジネスマン必見の内容となっておりました!
自分の自己紹介を対面の方に動画で撮ってもらったり・・・
人に初対面でマイナスイメージを与えた場合、プラスにもっていくためには8回会わなければならなかったり・・・
見た目が良い人と悪い人では生涯年収が3,000万円も変わる・・・
など、驚きの話もありました!
講演後の交流タイムでも皆様大変盛り上がっておりました!!
講師の八木様、お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました!!
・
・
・
参加したかったなあ…
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
皆様こんにちは! 税理士法人ティームズの今村です。
ちょっと暑さがマシになったかな?と思っていたのに最近また暑い
食事もとてもおいしく、ボリューム満点でとてもよかったです!
|
|
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
こんにちは!
税理士法人ティームズの太田です!
6月も半ばでございます。
そんな6月と言えばティームズの一大イベントがあるんです!
昨日6/12に大阪南森町のプレミアホテルCABINにて、
税理士法人ティームズ主催の異業種交流会が開催されました!
ティームズでは年に何度か交流会を主催しておりますが、
とくに6月の交流会は人数的にも最大の規模なんです!
お陰様で今回も参加者数が70名を超え、大変賑わっておりました!
中には探偵さんもいらっしゃいます!
こんな珍しい交流会は他にはないですよ!
ここで少しだけ写真を載せちゃいます!
最後は恒例の集合写真です!
華やかですね!
交流会の様子や近状など、ティームズのFacebookにも投稿しておりますので是非ご覧になってください♪
また、創業5年以内の方へ向けた創業セミナーの開催も予定しておりますので、お気軽にお問い合わせください!
さて、本題に入りましょう!
(今までのが本題ちゃうんかい)
太田くんの新しいものシリーズ…
暑くなってきて紫外線気になりますよね…?
ほんとは僕だって日傘差したいんですよ…!?
化粧品大手のロレアルが発表した
「UV Sense」というものが登場しました!
日焼け止めではなく電源不要の爪に貼るチップだそうで、紫外線量を常時計測して専用アプリでチェックできるそうです!
2019年夏にグローバル販売だそうです!
僕もいつの間にか購入して装着しているかもしれません…
では、今回はこのへんで失礼いたします!
また次回の更新をお楽しみに!
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行
皆さまこんにちは!
税理士法人ティームズの西です。
暑さが苦手で、まったく外に出ていないため
ご報告できるような近況がありません(笑)
第二繁忙期といわれる5月が終わり、
弊社では昨日、
慰労会がおこなわれました(^^♪
5月の繁忙期も、確定申告時期と同様に
全社員で役割分担ができ、残業時間も少なかったとのことです。
会計事務所=ブラック!!!というイメージがあり、
入社前は震えあがっていましたが、
ありがたいことに、ゆとり世代で打たれ弱い西も
楽しく働かせていただいております。
さて、今回の慰労会は!!
土佐料理のお店です( ^)o(^ )
こんなに元気良き泳ぎ回っているイカたちが・・・
このようなお造りになって出てきました!
ちなみにこのイカはお造りが下げられた後、揚げられて再登場するんです。
感動!!!
今回の慰労会では、イベント委員もお休みを頂き
ゆっくり和やかに過ごさせていただきました。
(新人にも優しい代表の北井でございます)
楽しい慰労会でした(#^^#)
さて
6月に入り、1年の前半も
あとわずかです。
ここで代表北井の新年のブログ記事を。
社客挑貢について触れられています。
慰労会で
社客挑貢の一つ目
“ティームズは、全社員の心・物両面 の満足度を高め、より充実した生活を送ることに寄与する。”
が満たされたので、
社客挑貢の二つ目
“ ティームズは、お客様の発展に貢献すべく、税務面にとどまらない最高のサポートをする。”
をこれからも全力で行えるように
社員一同頑張りたいと思います(^^♪
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
皆様こんにちは!
最近暑くなってきましたね☀
暑い日は辛い物が食べたくなるティームズ今村です。
今回の今村ブログは
「久しぶりの更新!ティームズゴルフ部!!辞めてませんよ~」編です!!
タイトルが長くてすみません(笑)
ゴルフ記事を見ないので、辞めたなぁ~こいつ。と思われていたかと思います。
ゴルフの事、頭の片隅からいなくなっていた時期もありますが(汗)、辞めておりません!!
そんな私、先日ゴルフコンペに参戦致しました。
久しぶりのゴルフ、、、しかもコンペだなんて(;O;)
弊社のゴルフ部はコンペ、、、とゆうか、勝負には全力で勝ちに行く!!がモットーです。
ですのでコンペに向け闇練開始です!!
各部員しっかり闇練習して挑んだコンペ
なんと
優勝ヽ(^o^)丿!!!!!
こちらティームズチーム
見て下さい。この嬉しさ爆発写真。テンションも爆発です。
発表後の食事はとても美味しかったですヽ(^o^)丿
そしてさらに私個人が
優勝してしまいました
恥ずかしさMAXのハンデを頂き、見事優勝ヽ(^o^)丿
ハンデいくつもらったのかは教えません♪優勝に変わりはない♪♪♪
もっと練習して上手くなろうと強く思いました。
私の優勝は安慶名コーチのおかげです!!!
今までの頑張りに成果が出ると
今までの努力は無駄ではなかった!
練習してきてよかった!!!と思いました。
皆様、努力していることがあれば諦めず頑張りましょう!!
私みたいな奇跡(ハンデ優勝)が起きる事もある!!!!
以上テンション高め今村ブログでした。
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
朝に見た方おはようございます!
昼に見た方こんにちは!
夜に見た方こんばんは!
税理士法人ティームズ大久保でございます!!
2019年も1/3が終わりましたね。
改元、それに伴う最大10連休を経て
時間が経つ速さに驚いている次第です。
私はありがたいことに10連休をいただきました。
そんな私の10連休の予定は
初日に弊社スタッフ・ご家族でのBBQ!!!
・
・
・
・
・
以上!!!!!笑
強いて言えば
家で「キングスマン」というスーツを着たイケメンが戦う
スパイアクション映画を見たくらい、、、
コメディ要素もあり、カメラワークに疾走感があり
とても楽しかったです!!!
少々グロテスクな描写もありましたが
ご興味ございましたら
ぜひご覧ください!!!!
話を戻して
私の10連休の最初で最後の予定であった
ティームズBBQの様子についてお伝えします!!!
弊社では、毎年4月の末にBBQを行っております!!
例年は4月にも関わらず暑い中ビールが進むBBQなのですが
今年は4月にも関わらず寒い!!!!
前日にスタッフに周知したものの
海辺ということもあり予想以上の寒さ、、、
ダウンを着てきている人がちょうどいいという具合に(笑)
仮面ライダー電王のブランケットが大活躍!!!
寒すぎましたので
暖炉代わりに火おこし
分厚いタンにステーキ、ソーセージ、帆立など
とても豪華なBBQ!!!!!
さらには、弊社のスタッフのお母様が
挿してくださったせせりの串まで!!!!
そして、イベントは○×クイズ!!!
さらには、代表税理士北井のパーソナル○×クイズ!!!!
大いに盛り上がりました!!
さらにさらに
代表税理士北井の奥様のお誕生日サプライズ!!!
とても喜んでいただきました!!!!
私は、お子様と遊んでいたのですが
子供の無尽蔵な体力に圧倒されておりました(笑)
寒い中ではありましたが
とても充実したBBQでした!!!
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
電話やメールはもちろん、実際にお会いして打ち合わせ可能!
※無料相談をご希望の方はご来社可能日をお知らせください。
2021.01.15
2021.01.08
2020.12.24
2020.12.17
2020.12.13
2013.12.12
2013.10.24
2013.10.24
2013.09.18
2013.08.30