皆さんこんにちは!
今回は中西が担当致します。
突然ですが経営者の皆さん、経営に関して関心を持たれているのはどんなことですか?
もちろん売上をアップすること、余計な経費を削減すること
従業員をいかに確保・定着させるかなどの人的問題もありますし
税金はなるべく払いたくないな・・・笑
など、いろいろな課題があると思いますが、「資金調達」 も重要な課題ではないでしょうか??
中小企業にとって主な資金調達は金融機関から融資を受けることとなりますが
当然誰でも好きなだけ受けられる訳ではありません。
基本的にきちんと返済できる見込のある会社や金融機関との信頼関係がある会社しか借りられないわけですが
融資の可否ってどうやって判断されるの?
自分の会社は金融機関にとってどう見えるのか?
気になるポイントですよね。
そんな訳で、先日は外部講師をお招きして融資に関するセミナーを開催しました!
金融機関で融資を担当されていたご経験のある講師から
融資を希望するにあたって抑えておきたい決算書の見方・評価ポイント
信用調査会社の格付けや金融機関とのお付き合いの仕方までレクチャーして頂きました。
皆さん熱心に耳を傾けておられました。
経営者なら必ず目を通しているはずの決算書ですが
「税理士に任せているから」とあまり内容を気にされない方も多くいる印象です。
もちろん私たち税理士は適正なルールに基づいて正しい決算書を作っているので、その点はもちろんご安心頂いてOKですが
将来の事業規模拡大に向けて融資を受けたい、信用調査会社の高評価を求めたいなど
目的に応じた財務状況になっているかは必ず経営者様ご自身にご理解頂きたいポイントです。
決算書を理解されている会社は業績も伸びていることが多いように思います。
税理が作成した試算表や決算書についても気になるポイントや質問がどんどん出てくるようになり、税理士を更に有効活用して頂けるとも思います。
「決算書・・・納品されてもあんまり見てへんわ~」という経営者様
一度ご自身の決算書に目を通してみてください。
内容を理解できていますか?
その決算書で資金調達できますか?
「NO」の方は、ぜひ税理士法人ティームズにご相談下さい。