書いた人:縄田 泰裕
-
ポケモンカードを売ったら確定申告が必要?趣味と転売で異なる税務上の扱い
縄田 泰裕
みなさん、ポケモンカードが世界でどれほど人気があるか知っていますか? 僕もたまに興味本位でyoutubeなどで見ていますけど、ポケモンカードって本当に価値が高いんですよね。カードによっては1枚数百万したり、なかなか買えないボックスがあったりするんですよね! 本当にロマンあふれるカードですよね。高額で取引されるケースも珍しくなくなりました。 そうなってくるとどうしても気に
-
【2025年最新】物価高騰の負担軽減措置で3万円以上の給付金がもらえる?誰が対象?
縄田 泰裕
みなさん、こんにちは。今年はトランプ関税やら米の価格高騰などで頭を悩ませるようなことが続いていますね💦 そんな中、特定の人に給付金が支給される政策が新たに打ち出されました。誰が対象なのか、いつまでに申請すればよいのか等、詳しく解説したいと思います。 1,2025年の住民税非課税世帯3万円給付金とは そもそも2025年の住民税非課税世帯3万円給付金とは物価高騰の
-
日本の自動車に25%の追加関税。考えられる日本への影響3選
縄田 泰裕
アメリカのトランプ大統領は3月26日、会見で、「アメリカで製造されていないすべての自動車に25%の追加関税を課す」と発表しました。 そして4月3日、とうとう米国に輸入されるすべての自動車に対して25%の追加関税を発表しました。 今回の追加関税が実際にどのくらい日本に影響するのか、考えられる懸念点をいくつか書いていきたいと思います。 1,日
-
定額減税で引ききれない分は返ってくる!?調整給付金とは
縄田 泰裕
令和7年を迎えましてもう1月が終わろうとしております。2025年になったばかりというのに時の流れがとても速いように感じます。 さて今回は令和6年に適用された「定額減税」について引ききれなかった分はどうなるの?という内容です。 図や例を用いて説明していますので、ぜひ最後までご覧ください。 1,令和6年の定額減税で引ききれない分は令和7年に繰り越される?
-
日本は何位?世界の消費税ランキング
縄田 泰裕
皆さん、こんにちは!税理士法人ティームズの縄田です。 9月上旬までは蒸し暑い日が続いていましたが、最近になって涼しい日が多くなってきたような気がします。僕は春と秋が一番好きです。気候も丁度良く、いろんな服の組み合わせができますし、何より桜や紅葉が風情があって素敵ですよね!日本の四季は本当に素晴らしいと思います。 日本で最近あった大きなニュースと言えば、やっぱり自民党の新総裁が