#相続税
-
相続財産を売却した際の取得費
前嶋 美紀
みなさま、こんにちは。 税理士法人ティームズの前嶋です。 今週から 大阪天神橋郵便局、 天王寺MiO郵便局、 住吉帝塚山郵便局に ティームズの相続パンフレットを設置させていただいています。 「相続税申告はお申し付け下さい」だけの広告ではなく フローチャート、手続きリスト、財産棚卸シート等 きっとみなさまのお役に立つ資料になっています。
-
R6.7月 新紙幣発行!「タンス預金」と「相続税」
正部 麻衣
皆さまこんにちは! 税理士法人ティームズの正部です(^^)/ 毎日ほんと暑いですね~🌞💦 そんな暑い夏⚡ 今月3日に新しい紙幣が発行されましたね~。 新しいデザイン✨ ✔ 一万円札には実業家の渋沢栄一さん ✔ 五千円札には女性の地位向上に貢献した津田梅子さん ✔ 千円札
-
路線価発表!
税理士
近藤 修
お邪魔します! 税理士法人ティームズの近藤です。 関西も梅雨となりました。 近畿では7月中旬に梅雨明けの予定ですね。 さて、7月1日に国税庁から令和6年の路線価が発表されました。
-
相続税概算計算のススメ
代表社員 税理士
北井 雄大
みなさん、こんにちは!税理士法人ティームズの代表をしております、税理士の北井雄大です。 先日飲み慣れない睡眠導入剤を服用したところ、3日間ずーーっと眠かったです。身体に合わないだけなのか、その薬の成分量がおかしかったのか分かりませんが、二度と飲むまいと誓いました。 さて今回は「相続税概算計算のススメ」と題しまして、相続にまつわる話題をお送りしたいと思います。 そもそも「
-
相続税課税割合と激励会
藤井 拓哉
皆様こんにちは! 税理士法人ティームズの藤井です! 今回は相続税の課税割合について述べたいと思います。 昨年12月に国税庁より「令和4年分 相続税の申告事績の概要」が発表されました。 国税庁「令和4年分 相続税の申告事績の概要」より 調査結果によりますと、令和4年中の被相続人数全体が1,569,050人に対し、課税対象となった被相続人