#その他税金
-
税のバトンタッチ ~復興から防災へ~
前嶋 美紀
みなさま、こんにちは 税理士法人ティームズの前嶋です。 9月も中旬に入り、ずいぶん過ごしやすく・・・ なってないっ! ですね・・・ 今年の暑さは本当に怖いぐらいです。 やはり地球温暖化の影響なのでしょうか? この地球温暖化の原因はもちろん一つではありませんが その代表として森林伐採が挙げられます。 森林は、温室効果ガスの中でも70%を占めると言われる 「二酸化炭素」を吸
-
大阪万博と保税展示場
穴井 孝昌
皆様こんにちは、今週の担当は穴井です。 スプラトゥーンというゲームはご存じでしょうか? 私は去年発売されたスプラトゥーン3というゲームをずっとやり続けています。 1年という時間が経過し、なんか人が少なくなってきたな~と感じる今日この頃 左足も治ってきたこともあり、リハビリがてらスプラ甲子園という全国大会の関西予選会場に観戦に行ってきました。 会場はインテックス大阪です。 人
-
電子帳簿保存って、結局なに?
税理士
西尾 勝真
ティームズブログファンの皆様、こんにちは! 税理士法人ティームズ西尾です。 毎日暑すぎて、ぼーっとして、思考停止になりそうですね((+_+)) 熱中症になっていませんか? 体調に気をつけて楽しいお盆休みを過ごしたいものです。 さて、今回は電子帳簿保存法についてとてもお忙しい事業者の皆様にわかりやすくお伝えしたいと思います。 昨今改正がありましたが、簡単に言いますと「データでもら
-
企業の奨学金返還支援(代理返還)
太田 篤弘
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 税理士法人ティームズ 太田です。 夏ですね!暑いです! 暑いので、私は去年からメンズ日傘デビューしております! 世の男性方も恥ずかしがらずに日傘さしたほうが良いですよ! 全然暑さが違いますから。ほんと。 デビューといえば、新たに先日2つ登録したことがありまして… ・臓器提供意思登録 ・骨髄バンク
-
税理士とチャットGPT
税理士
西尾 勝真
ティームズブログファンの皆様、こんにちは! 今週謎の鼻炎に悩まされている西尾です。 今回は税理士と最近話題のチャットGPTについてお話します。 まずチャットGPTについて簡単にご説明します。 チャットGPTとは、米国企業のOpen AI社が開発した人工知能(AI)を使ったチャットサービスです。人間の質問に対して、まるで人間のように自然でクオリティの高い回答をしてくれます。 GPT