#所得税
    
  - 
  
     相続財産を売却した際の取得費  前嶋 美紀 みなさま、こんにちは。 税理士法人ティームズの前嶋です。 今週から 大阪天神橋郵便局、 天王寺MiO郵便局、 住吉帝塚山郵便局に ティームズの相続パンフレットを設置させていただいています。 「相続税申告はお申し付け下さい」だけの広告ではなく フローチャート、手続きリスト、財産棚卸シート等 きっとみなさまのお役に立つ資料になっています。 
- 
  
     個人事業主の節税対策!  田中 菜々子 こんにちは!税理士法人ティームズの田中です。 2〜3月は確定申告により忙しい時期を過ごしていましたが、今は3月も半ばに入り繁忙期も終わりに近づいてきてほっとしています😆今回はそんな確定申告にちなんで、個人事業主の方向けの節税知識をお伝えしようと思います。 ⭐️個人事業主が納める税金 個人事業主が納める税金としては、主に次の4つが挙げられます。・所得税・住民税・個人事業税 
- 
  
     深刻な申告漏れ  太田 篤弘 こんにちは、太田です。 初っ端からすみません、忙しいですね~!非常に! 我々、税理士業界は確定申告繁忙期の真っ只中でございます。 今回は何だか議員さんの裏金問題もあり、納税意識をなくされている方が多いように見受けられます。 「申告せなアカンの!?馬鹿馬鹿しいわ~」 「もう 
- 
  
     所得税・住民税の定額減税  税理士 中西 灯 皆様こんにちは! 最近、肩凝りより背中凝りがひどい中西です。 リビングのオブジェと化しているストレッチポールを寝る前に使ってみようと思います。 さて、このブログを書いている2月22日は日経平均株価の終値が39,098円となり史上最高値となりました。 前回の最高値1989年は1989年12月29日につけた38,957円でした。 なんと34年ぶりの高値更 
- 
  
     令和5年分確定申告の留意点  税理士 西尾 勝真 新年あけましておめでとうございます。昨年3ヵ月で3キロの減量に成功しましたが、ややリバウンド気味の西尾です。何事も継続って難しいですね((+_+)) 鶏胸肉、サツマイモ、鶏胸肉、サツマイモ……… 継続は力なりと言いますが、継続すると結果に結びつく可能性が高いのと継続が難しいからこうやって言うのでしょうね。 すっかり寒くなってきまして、会計業界はこれから繁忙期でございます。仕事と友達になって、毎年気 
 
             
             
             
             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                