ティームズ主催 勉強会・交流会

皆様こんにちは。こんばんは。

 

税理士法人ティームズの盛影です。

 

少し更新が遅くなってしまいましたが、先日12月1日(木)に弊社ティームズ主催の

勉強会および交流会が南森町のプレミアホテルCABIN内の「dining SAKURA」にて開催されました。

 

今回の勉強会の内容は

「創業したての社長が知っておかなければならない会計・税務セミナー」でした。

 

熱弁を振るう弊社代表の北井

 

熱心なご様子の顧問先様の皆様

(写真のどこかに私が写っておりますので探してみてください。)

 

 

そして勉強会のあとは交流会がスタート!

 

 

ディナーはおしゃれなビュッフェ形式です!!

 

 

たくさんの顧問先様同士の交流が行われておりました。

 

そして最後は全員で記念撮影!!!

 

 

皆様いい笑顔ですね(●´ω`●)

 

この度の勉強会・交流会はほぼ満席のご出席者様となり大盛況でした。

私も担当以外の顧問先様とお話させて頂きましたが、やはり経営者様のお話は大変興味深く勉強になります。

 

ティームズではまた今後もこのようなイベントを発信して参りますので、この度ご参加できなかった皆様はぜひ次回の交流会のご出席お待ちいたしております。

 

 

 

LINE公式アカウントでは月1回程度、助成金や様々な役立つ情報を随時配信しています。

ぜひ友達登録してくださいね😄

友達登録は【こちら

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士 

 

それ詐欺ちゃう?

皆さん、こんにちは。

 

 

 

 

 

 

お久しぶりの太田です。

 

 

 

 

 

 

 

今年の夏は雨が多いような気がしますね。

そして、晴れの日は日傘をさしている男性が増えた気もします。

 

 

 

 

 

 

 

地球環境も時代も変わりますねぇ…

従前よりは合同会社もかなり増えてきたように思います。

これも1つの変化ですね。

合同会社は定款や運営面でリスクもありますが。

 

 

 

 

 

 

また、コロナ流行以降、個人事業の開業や法人設立は鈍化していましたが、

ここ最近はかなり回復してきたのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

新規創業をお考えの方も、最近創業した方も、

創業当初は分からないことだらけだと思います。

 

 

 

 

 

税理士法人ティームズでは創業時の資金借入サポートから

記帳代行~申告、その他雑多な相談まで対応しております。

また、弊社事務所は大阪市南森町に構えておりますが、

大阪はもちろん、全国に顧問をさせて頂いているお客様がいらっしゃいます。

まずはお気軽にご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、冒頭で「変わっていく」と記載しましたが、

それは環境や時代だけではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「詐欺」もあの手この手で変化しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ最近、国税庁を装った詐欺メール

流行しているのはご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記が実際に届いているメール内容です。

また、このURLリンク先は非常に精巧な国税庁の偽サイトとなっているようです。

こんなの来たらめっちゃ焦りますよね。

 

 

 

 

 

どうにかして気付きたいですよね。

何とか気付けるポイントをまとめてみました。

 

 

 

 

 

 

ポイント1

…なんだか、ところどころ漢字がおかしいというか、

簡体字が使用されているので、まぁ、日本人発信ではないように思います。

何故、漢字の部分で手を抜いてしまうのでしょう。

まずここで気付く方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

ポイント2

連絡してくるとしても国税庁ではなく、

管轄の税務署」です。

 

 

 

ポイント3

国税庁・税務署からメールで連絡は令和4年現在、絶対ありません。

こういった通知は必ず書面で郵送です。

電子申告や電子帳簿保存法などデジタル化の推進していますが、

肝心な連絡手段としては書面郵送・電話・FAXと、悲しいことに超アナログ。

アナログが功を奏した、と言うべきなのでしょうか…

 

 

 

ポイント4

個人的に気になるのは、コンマ。(又はカンマ(ここではコンマと記載します))

コンマがないのが非常に気になるんですね。笑

説教です。しっかり付けなさい、と。

我々業界の人間は、勉強の時も仕事の時も、口を酸っぱくして言われるものです…。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントはこんなところでしょうか。

差し押さえの記載もありますが、その前に再三の督促があるので気付くはずです。

皆さんも気をつけましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに詐欺による被害って雑損控除の対象となるのでしょうか?

※雑損控除とは、ざっっっくり説明すると

自然災害や火災、盗難、横領などによって損失があった人が受けられる控除で、

個人所得の金額の計算上、控除適用することができる制度です。

 

 

 

 

 

 

 

結論ですが、詐欺被害に雑損控除は適用できません。

 

 

 

 

例えば災害や盗難は自身の予期することなく受ける被害ですが、

恐喝や詐欺は、自身の判断する余地があったうえで受けた被害という考えのもとに現在、救済の余地はありません。

 

 

 

 

 

なかなか厳しいですよね。

 

 

 

 

法人の場合は、他者からの損害か、法人の役員または使用人からの損害(横領)や、

損害賠償求償権の取り扱い時期、回収不能の貸倒れの問題もあるので一概には言えません。

法令や通達、判例により慎重に確認していくこととなります。

 

 

 

 

 

 

今回の記事は以上です。

熱中症はもちろん、詐欺にも気をつけましょう。

 

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

LINE公式アカウントでは月1回程度、助成金や様々な役立つ情報を随時配信しています。

ぜひ友達登録してくださいね😄

友達登録は【こちら

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士 

蝉が鳴いてました。(家賃支援給付金②)

 

 

 

 

 

こんにちは!

税理士法人ティームズの太田です。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか久しぶりにブログを書く気がします。

 

 

 

 

 

 

世間では色々大変ですし、そのせいかも知れませんねぇ…。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近はばかりでぐったりしてしまいますね。

はやくにならないかと思いますが、

猛暑でマスクはしていられませんね…。

 

 

 

 

しかし、セミが鳴いていたのでそろそろ夏がきますね!

楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、皆さんエコバッグとか買いましたか??

 

 

 

 

 

 

僕は買いましたが、やはり持ち歩くのは面倒ですね。

 

 

 

 

 

 

友松事務長の記事にもありましたが、

キャッシュレス還元も終わりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

クレジットや電子マネーで支払った方にはレジ袋無料!

なんてやってみるとキャッシュレスも進むかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日から家賃支援給付金の申請がスタートしました。

以前にも河野さんの記事でアナウンスしていたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

再度説明しますが、細かい説明はしません。

このブログを見るであろう人向けで、ざっくりご説明します。

 

 

 

 

 

◆支給対象

 

 

 

①資本金10億円未満の法人・個人であれば幅広く対象です

(規模の大きな法人や、一部の業種は除かれます)

 

 

 

②2020年5~12月の売上について

1ヵ月の前年同月比が50%以上減

又は

連続する3ヶ月の合計で前年同月比が30%以上減

 

 

 

③自らの事業の為に占有する土地や建物の賃料の支払いがあること

 

 

 

 

 

上記①②③の全てを満たす方が対象です。

 

 

 

 

 

 

給付額は法人・個人、さらに支払った賃料で異なりますので、

経済産業省のHPをご参照ください。

分かりやすく算定式が記載されています。

 

 

 

 

 

 

ちなみに法人であれば最大600万

個人事業主であれば最大300万受給可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、いくつかの注意点もあります。

その一つをご紹介します。

 

 

 

 

 

貸主と借主が実質的に同一の人物や親族である場合です。

全国400万超ある中小企業では非常に多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

例えば社長所有の物件を、社長自身の会社に貸している場合などです。

 

 

 

 

 

 

身内同士での賃料支払は認めへんで!

 

ってことなんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、それぞれが独立した立場の法人や事業主として賃料は発生しています。

それを基に確定申告し、税金も払っているのでこれから問題になりそうな気はします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細に書いてもこの記事を見る気が起きないと思うので、

ほんとにざっくりと書きました。

 

 

 

 

 

非常に大きな受給金額になりますので、

当てはまる方は是非調べてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、今日はこれくらいで終わります!

ごきげんよう

 

 

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士 

夏の終わりの慰労会

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士 

異業種交流会!

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

税理士法人ティームズの太田です!

 

 

 

 

 

4月も半ばになりましたね!

もぼちぼち散ってまいりました。

出会いあり、別れありの季節と言いますねぇ…

 

 

 

 

(いやだ!別れたくない!!!笑)

 

 

 

 

 

学生であれば新学期

社会人であれば新入社員の入社

新入社員の方はそろそろ落ち着いてきた頃でしょうか…!

 

 

 

 

 

さてさて!

昨日4月17日は弊社主催の異業種交流会を開催いたしました!

 

 

 

 

 

場所は南森町駅を出てすぐの

プレミアホテルCABIN大阪!

非常に綺麗で高級感もあり、ご飯も美味しいです!

特にランチは美味しいのに安いと評判でございますので、是非!

 

 

 

 

 

今回の交流会は

急成長している会社の社長をお呼びして講演して頂くという初めての試みもありました!

 

 

 

 

ご講演して頂いたのは、

イーアス不動産株式会社

安田幸生社長!

 

 

 

 

 

不動産に関して500件以上の成約実績もあり、仲介手数料も安いんです!

不動産のご相談は是非、イーアス不動産へ!

(あと社長も爽やかイケメンですよ…!)

 

 

 

 

 

公演中はこのような感じで、内容もとても良かったとご好評を頂きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性参加者も多く華々しい印象でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(こちらはモテモテの弊社代表北井でございます)

 

 

 

 

 

 

最後は参加者全員で集合写真をパシャリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終始賑わっており、参加者様にとっても有意義な時間であったと感じております!

この交流会をきっかけに、少しでも参加された皆様のビジネスの発展に寄与できればと

心から願っております。

 

 

 

 

 

 

さて、太田くんの新しいものシリーズ…!

 

 

え、今日はもういいって…?

 

 

 

 

 

そんなこと言わずに!

今回の新しいものは「令和」でございます!

 

 

 

 

 

…というのは冗談でございます!

そんなベタなことはしません(笑)

 

 

 

 

 

アメリカの企業が発売している

赤ちゃん用の靴下、「Smart Sock」を紹介いたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(参照:Smart Sock

この靴下は睡眠中の赤ちゃんの心拍数や血中酸素濃度をスマホで計測し、

異変があればアラートで知らせてくれます!

 

 

 

 

これから子育てが楽になる時代がかもしれませんね!

こんな感じで今回はサクッと終わっておきます!

 

 

 

 

ではまた次回の更新をお楽しみに!

 

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

インフルエンザ予防にワンプッシュ!

 

こんにちは。

 

 

 

先日、小1の長男と二人でドライブ中に街角のライザップの看板を見かけた長男から

 

『パパって何でライザップ行かへんの?』と聞かれたので、

 

『何で行かなあかんねん』と返したところ、

 

『だってめっちゃ太ってるやん』と言われてしまった

 

税理士法人ティームズの河野でございます。

 

 

 

思わず『やかまわしいわ!ほっていて!』と返してしまいました(>_<)

 

スリム体形のお父さんが理想みたいです泣

 

 

 

実はわたくし、年始のティームズ恒例の2019年個人別目標で体重5kg減量を掲げたにも拘らず、

 

お正月から右肩上がりで体重が増えております(泣)

 

でも、2019年もまだ始まったばかり!

 

あと10カ月以上も残っておりますので、年末までには達成したいと思います!

 

 

 

 

 

さて、まだまだ寒い日が続いていますが、今年もインフルエンザが猛威を振 るっております。

 

うちの生意気な口を利く長男も予防接種をしたにも拘らず見事に罹患してしまいました。

 

繁忙期ということもあり二次感染にならないよう、

 

家では手洗い・うがい・加湿はもちろん予防用でタミフルを処方してもらい、

 

このときばかりは体重のことは気にせずしっかり食べて体力つけて

 

万全の体制で過ごしたお陰で、今のところ他の家族には感染しておりません。

 

 

 

 

ところで皆さん、

 

咳やくしゃみをするときに手のひらで口を抑えてすることがあると思います。

 

(私もいつもこうしてます)が実は手で抑えるのは感染予防の観点からNGであるってご存知でしたか?

 

 

ハンカチやティッシュで抑える。もし無ければ袖口や上着の内側で覆うのが正しいやり方だそうです。

 

 

理由は手で抑えたときに手のひらに付着したウイルスがその手で触ったものに付着して感染拡大してしまうから。

 

 

 

詳しくは厚生労働省のページに記載されています

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html

 

 

今まで正しいと思ってやっていたことでも実は何の役にもたってなかったり、逆に感染拡大に一役買ってたー!

なんてこともあるんですね。

 

 

常に情報収集して正しい知識を持つって大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、インフルエンザ流行に伴い、ティームズでは弊所事務所入り口に消毒液を設置しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務所にご来所頂いたときに是非こちらの消毒液をワンプッシュ乾くまでしっかり擦りこんでみて下さい。

 

弊所スタッフも出社時と外出先から帰ってきたときにワンプッシュしております。

 

皆さまのインフルエンザ予防に少しでもお役に立てればと思っております。

 

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士 

“新人枠” 時は金なり

皆さんこんにちは!

 

 

ティームズブログ待望の新人枠2人目!

太田 篤弘と申します!

これからちょくちょく出没するのでよろしくお願いします!

僕について、詳しくは弊社ホームページ内のスタッフ紹介をご覧ください 笑

 

 

 

さて、弊社は昨年「仮想通貨に強い税理士」として

https://www.biz.ne.jp/matome/2002421/ 

に取り上げられ(なんと関西ではたったの2件です!)、所得税の確定申告も仮想通貨における所得の申告の方もいらっしゃいました!

 

 

 

もちろん弊社のお客様は会社の社長様や、技術的にも新しい仮想通貨や株式など積極的に投資されてる方がほとんどです!

 

 

だからこそ、そのパートナーたる税理士も新しい投資や技術、テクノロジーに触れているのが望ましいと僕は思います。

 

 

そして、僕が思うに投資やお金の在り方はこれからもっと変化すると思っております。

 

 

 

そこで僕が紹介したいのはこちら!

タイムバンク」です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「専門家の時間を売買できる」取引所です!

 

 

びっくりですねぇ!!!

 

 

 

簡単に言えば「株式」ではなく「個人の時間」を所有する権利を売買する取引所、といった感じでしょうか。

 

 

本来は専門家の”時間”を購入し、購入した”時間”で専門家の方に相談したりすることができるものなんですが、余って使わない”時間”は売却してしまうこともできます。

 

 

 

「現代の魔法使い」と言われている落合陽一氏をはじめ、その他様々な方の時間が取引されています。

 

 

ちなみに当記事作成時における落合陽一氏の秒単価は¥930.2/秒で、時間総額は14,667億円です 笑

 

 

まだまだタイムバンクは仮想通貨ほどの爆発力はありませんが、これからが非常に楽しみでもあります。

 

 

 

また、時間を売買することで所得が発生する場合もあるため確定申告が必要な方もこれから多々出てくるかと思います。

 

 

個人の平成30年度の確定申告はまだ先ですが、あっという間に年末になると思います。

仮想通貨にせよタイムバンクにせよ確定申告を視野に入れておきたいですね!

 

 

 

初投稿で悩みに悩んだ結果この記事になりました!

僕はこれからもできるだけ「新しいもの」に触れた記事を書くつもりですので、太田 篤弘をよろしくお願いいたします 笑

 

 

また、弊社社員もこういった「新しいもの」に積極的に触れてお客様の力になりますので、ぜひご相談ください!

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士 

フレンチ風スペイン料理の新店 DuKKah様

今日もいい天気ですね!暑くなってきてビールが止まらない中西です。
 
   
きのう天気予報を見ていたら、今年夏の西日本の天候の予想が…
  
7月の大雨に注意
8月は猛暑(昨年と同等かそれ以上!)
だそうです。
 
雨も暑いのも身体にこたえますね…
今年も夏を乗り切れるか心配です。゚(゚´ω`゚)゚。
 
  
 
さて、先日は顧問先様の飲食店に行って参りました!
 
4/17にオープンしたばかりのフレンチ風スペイン料理のお店 DuKKah(デュカ)様です。
  
西天満の交差点近くとアクセスの良い場所ですが
少し隠れ家的な雰囲気もあり、おしゃれなお店です。
 
 
ランチ、ディナーに加え
まさかのモーニングまで営業されてます。
出勤前に優雅な時間を過ごせますね~
 
 
私はランチ、ディナーとお邪魔しましたが
ランチの写真は自分でも驚くほどセンスがない撮り方をしてしまったので
ディナーの写真でご紹介します!!
 
 
 
アラカルトもありますが、今回はコースを頂きました。
 
  
まずアミューズとして出していただいたトマトのグラニテ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さっぱりしつつもトマトの風味が豊かで美味しかったです。
初めっからテンションMAXです!
 
コースの中身はこんな感じ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前菜二つに魚料理、肉料理が出てきます。
 
あまり詳しく書くと行く楽しみがなくなるので控えますが
意外な食材を使っていたり、工夫が凝らされていて大満足のコースでした!
 
 
パンに青海苔入りのバターが付いてるのも嬉しいところ。
青海苔の香りがお料理と意外とマッチしていますし
何よりちょっと珍しくて楽しいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このパンと青海苔入りのバターはランチにも付いてきます。
 
 
最後はデザートとコーヒーor日本茶が頂けます。
酒飲みな私はおつまみ盛り合わせに変更してもらいました(笑)
 
ドライフルーツやチーズなどワインが進むおつまみで最後まで大満足でした(*´ `*)
写真を撮り忘れてしまったのが残念無念です
 
 
お料理すべてにシェフのこだわりや気配りが現れているのが嬉しいお店です。
口コミでも食通の方からの評価が高く、新店ながらレベルの高さが素晴らしいですね!
 
 
余談ですがシェフ、スタッフの方が揃ってイケメンです。笑
 
お話しするととても気さくな人柄がまた魅力的なので
訪問された際にはぜひカウンター席でお話に花を咲かせて頂きたいです!
 
中西はイケメンアレルギー(イケメンと対面するとアーッ!となる)なので慣れるのに時間がかかりました(笑)
 
 
西天満でおしゃれな料理を食べたいときは、ぜひDuKKah様へ足を運んでみてください♪
 
 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

真っ赤なラーメン 火のとり

  

どん!

 

image3

 

出だしのフレーズが思い付かないので

ねこちゃんでインパクトを狙ってみた税理士法人ティームズ中西です。

 

この子はお気に入りの猫カフェ「猫の時間」のまさおくん。

ご覧の通りのブサイク顔がたまらないので月1くらいで通ってます。

 

 

さて、昨日は顧問先の 大阪 縁乃助商店 様をお訪ねしてまいりました。

 

せっかくなのでラーメン頂きます!

image1

 

めっっっっっちゃ辛そうやないかーいヽ(´ー`)ノ

 

こちらは一時販売中止されてた「火のとり」のニューバージョンです。

 

 

旨みたっぷりのスープにふわふわ卵の甘みがとっても美味。

写真では見えませんがミンチもたっぷり入っているのでご飯ともよく合いそうですね。

 

見た目より辛さは控えめなので、激辛はダメという方も美味しく召し上がれると思いますよ。

 

ちなみに初訪問の際にも火のとり頂きましたが、こんな感じでした↓

2013.12.19 大阪縁乃助商店

 

 

この時から1年と少し経ちましたが、新メニューや限定もの、コラボ企画、イベント出店など

つねに新しい活動をされ、進化し続けていらっしゃいます。

 

最近またぐっと寒くなり、ラーメンも一段とおいしく感じる季節ですので、皆様もぜひ(*´-`*)

 

 

相変わらず食べ物のことになると饒舌な私ですが

正月太り解消のため、白湯ダイエットと週1くらいの岩盤浴をはじめてます。

 

白湯はまさかパイタンスープじゃないですよ、

水を沸かしただけの”さゆ”とか”しらゆ”と読む方の白湯ですよ!

 

マイボトルに入れて事務所でも愛飲。

ウォーターサーバーのお湯じゃなくて、一度火にかけて沸騰させることが肝心だそう。

image4

象印のロゴのゾウさんが何気に好きです(笑)

 

ゾウって動物の中だと結構好きな方なのですが

リアルなゾウさんじゃなくて水色に塗ったら似合いそうな

デフォルメされたゾウさんが好きです。キリンさんよりゾウさん!

 

リアルなゾウさんじゃなくて…とか言っておきながら動物園に行きたくなってきました(`・ω・´)

 

 

肝心の白湯の効果はまだわかりませんが

続けるとダイエットはもちろんデトックス効果、美肌、冷え性の改善など

身体にうれしい効果がたくさんあるらしいので、しばらく続けてみようと思います。

 

何事も継続が肝心ですね。

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

 

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

  • 2015年1月29日

不動産投資 書籍のご紹介

こんにちは!

 

朝起きてから出発までの時間をいかに短縮するかが趣味になりつつある、税理士法人ティームズ 中西です。

高校生の頃は帰宅部代表(自称)として毎日終業~帰宅までの時間を競ったものです。

いずれも、競争相手は昨日の自分です。(カッコイイこと言ったよ!)

 

 

さて、先日、当所の顧問先様である大和財託株式会社の藤原正明社長が書籍を出版されました。

「はじめての不動産投資 成功の法則」

 

無題

 

Amazon 書籍ページ

 

藤原社長はサラリーマンとして収益不動産の売買仲介や管理等の経験を積まれたあと

平成25年に独立し、収益不動産の購入から運用、売却するまでをサポートする会社を設立された方です。

ご自身も不動産投資をされていて、マンション3棟を経営していらっしゃいます。

 

 

この書籍ではこれから不動産投資を始める方向けに、不動産投資のメリットやデメリット、

タイトルにもある「成功の法則」が分かりやすい言葉で丁寧に説明されています。

 

用語の解説や、実際に不動産投資をされた方の成功・失敗の事例も収録されているので、

不動産投資に関する書籍を読むのが初めての方でもスラスラ読めると思います。

 

私は不動産投資を経験したことも、業務に携わったこともありませんが

物件を選び、購入し、管理運用、売却するまでの流れが具体的に書かれているので

不動産を取得することだけでなくもっと先のゴールをイメージしながら読むことができました。

 

 

これから不動産投資を始めるにあたって情報収集をしている方はもちろん

すでに不動産投資をされている方、株式などほかの投資をされている方などにも

投資に興味があるすべての方に読んでいただきたい一冊です!

 

 

藤原社長はブログでも不動産投資に関する情報を発信していらっしゃいますので

そちらも是非ご覧になって下さいね(*^^*)

関西不動産投資最前線 藤原社長のブログ

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

 

 

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

 

 

  • 2014年11月7日

お問合せ・ご相談無料

電話やメールはもちろん、実際にお会いして打ち合わせ可能!
※無料相談をご希望の方はご来社可能日をお知らせください。

  • お電話でのご相談・お問合せ

    0120-075-330

アーカイブ

税理士法人ティームズのスタッフ紹介

ティームズが主催する異業種交流会 詳しくはこちら

経営革新等支援機関

当事務所の対応地域
大阪を中心に京阪神エリアにて税務相談・顧問契約など対応しております。詳細はお気軽にご相談ください。