~BGM♪(のつもり…)
太田「皆さん、こんにちは!ティームズブログラジオ、略してTBRが始まりましたよ♪」
西 「太田さん、ずっと思ってたんですけど、TBRっていっつも覚えられなくて、TDLって言っちゃうんですよね」
太田「リスナーでなく、やってる本人までも!?確かに、ティームズ内でも認知度をあげたいところですね…!」
(まだ、「なんだっけ、アレアレ」と言われるこのコーナー。)
西「燃えますね!!ティームズ全員に覚えてもらえるよう頑張りましょう!!」
太田「時に西さん、11月に入り、年末に差し掛かってきましたが、ふるさと納税ってしてますか?」
西「ぐぬぬ…。実は私、まだしたことないんです。
なんだか簡単簡単って聞くんですけど、
調べるのすらめんどくさくて…明日やります明日やりますって…」
太田「想像を絶するルーズさ…ですね!?」
(納税はしっかりしましょうね)
西「(調べるのめんどくさいし、太田さんに聞いちゃおっと)ふるさと納税ってなんですか?」
太田「簡単に言いましょう。
条件が揃えば、税制の優遇を受けつつ、ご当地名産品の買い物ができるんです!!」
西 「そういうことですか!めっちゃ簡単そうじゃないですか。早くそう言ってくださいよ。
ちょっと気になるんですが、条件や税制優遇ってどういうことですか?」
太田「税制優遇というのは所得税の計算で所得控除の適用を受けれたり、住民税の計算で税額控除の適用を受けることができます!
条件を説明しましょう。
条件①:限度額を調べる
条件②:応援する自治体を決めて申し込む(といってもネットショッピングでポチっとする感覚に近いです)
条件③:寄付金受領証明書が届いたら、控除の手続きをする」
西 「なるほど・・・。で、どこでどうしたら限度額が分かって、ぽちっとできて、控除手続きができるんです?」
太田(なんか全部ここで完結させようとしてくるな…)
太田「
条件①:限度額を調べる
ふるさとチョイスさんのサイト などでできますよ。
その際に、源泉徴収票か確定申告の控えがあればスムーズです。
条件②:応援する自治体を決めて申し込む
さとふるさんやふるさとチョイスさんなどがありますね。
↓さとふる↓
↓ふるさとチョイス↓
自治体の決め方ですが、
返礼品の種類から選んだり、応援したい自治体から選んだり、寄付の用途から選んだりできます。
条件③:寄付金受領証明書が届いたら、控除の手続きをする
寄付金受領証明書は、寄付した自治体からお礼の品と一緒に届きます。なくさず保管しておきましょう。
その後、
確定申告またはワンストップ特例制度(もともと確定申告する必要ない給与所得者が、5自治体以内に寄付をした場合に各自治体に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を送れば、確定申告しなくてもいいよ、という制度)で手続きを行います。
ここはもしわからなければ、税金の専門家ティームズに相談しましょう!」
西 「これなら私もできそう。でも一気に頼んで、名産品たくさん来たら、冷蔵庫入らないし、困っちゃいそうです。」
太田「ふるさと納税の返礼品の中には、早くから申し込んでおくと、時期をずらして少しずつおくってくれるものやレトルト食品、食品以外のものもあるから大丈夫!
選ぶだけで楽しくなりますよ~」
西 「レトルト食品までもあるんですか?!これから鍋の季節になりますし、旬の美味しい魚やお肉、お野菜もいいですね~(^^♪」
太田「それでは今日のTBRは ふるさと納税 でお送りしました。
次回もお楽しみに!」
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓