最近、森高千里さんの『私がオバさんになっても』を
ヘビーローテーションしている齢23歳のティームズ大久保です。
『 ~事務所に穴を空ける大久保を太田が盗撮~ 』
今回のブログのテーマは『サービス』!!!
2020年に新世紀エヴァンゲリオンの映画が完結するというニュースが最近ありましたので
登場人物の葛城ミサトの名言をタイトルにしました。
最近、スターバックス(略してスタバ)によく行きます。
おしゃれなフラペチーノには目もくれず
アイスコーヒーを頂きながら本を読んでいます。
店内がおしゃれで落ち着いた空間、
そして、何より店員さんの接客サービスが素敵だ!!!ということで
スタバにハマってしまいました。
素敵だ!!!と思った点を3つ挙げます。
1つ目は笑顔が素敵!
私は、人と関わるにあたって笑顔はとても大切なことだと考えています。
やはり笑顔で接客して頂くと気持ちいいものです。
それをしっかりと出来ているスタバの店員さんは素敵だ!!!
2つ目は所作が丁寧で素敵!
話すスピードがゆっくりで聞き取りやすい。
また、お釣りを渡す際も小銭をなおすまでレシートを持っていてくださったり、
レシートを折って渡してくださったり、とお客さんのことを考えた丁寧な接客が素敵だ!!!
3つ目は話しかけてくれて素敵!
何気ないことですが、話題を振ってくださるのはとても素敵だ!!!と感心してしまいます。
特に感動した言葉が「こちらでお過ごしですか?」という言葉です。
イートインがあるお店ではよく「こちらでお召し上がりですか?」と尋ねられます。
両方ともお店で食べるか否かを尋ねられていますが
前者は、普段聞き慣れていない、かつ、丁寧な表現で
このお店でゆっくりしていいのだなと思えてとても感動しました。
もちろんベースの接客ができてこそ、上記のように+@のサービスが提供できると思うので
私もお客様に+@のサービスが提供できるように
日々たくさんのことを学んでいきたいと思います。
接客サービスのレベルがとても高く、スタバに行くだけで
学びがたくさんあって、楽しいです。
ご興味がある方はぜひスタバに足を運んでみてください!!
ちなみに現在の期間限定商品は
『抹茶 スモア フラペチーノ』となっております。
抹茶味であることしか理解できない私、、、
スモア→焼きマシュマロとチョコをクッキーで挟んだお菓子
フラペチーノ→コーヒー等の飲料と氷をミキサーにかけたものでスタバの登録商標
、、、らしいです。
若者言葉(前回の大久保のブログ参照 http://teams-tax.com/blogs/archives/4141/)
も難しかったですが、横文字もなかなか難しい、、、
以上、一度でいいからおしゃれなカフェで働いてみたかった大久保のブログでした。
次回も、サービス、サービスぅ♪♪
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
みなさん、こんにちは!
週末を利用して、岡山県は倉敷市へボランティア活動に行ってきた、税理士法人ティームズの北井です。
西日本豪雨で被災した地域での泥の撤去や側溝の掃除等がメインでしたが、かなりの力仕事だったので、相当な筋肉痛で参ってます。
倉敷は想像以上に被災していて、2階建ての新築のご自宅がほぼ泥水に埋まってしまうという悲惨な状態で、ボランティアが千人規模で撤去作業をしても全く追いつかない状態でした。
ボランティア参加者は、自分の車を地元の小学校の運動場等に駐車するんですが、他府県ナンバーが多いこと多いこと。
岡山はもちろん、大阪、奈良、鳥取等の他、なんと福岡や静岡まで!
日本は本当に人に優しいお国柄ですね~
他のボランティアの方と話していると、
「毎週来てます」という熟練の香りがする方や、、、
「東京の大学生です」という19歳の女の子や、、、
「高校教師です」という元サラリーマンの方や、、、
「ボランティアの現場はみんな人に優しいから、ある意味ディズニーランドに来たような気分になれるから好きなんです」という名言?を仰る方などなど、本当に色々な方が参加されていて、かなり勉強にもなりました。
さて、本日8月27日付けで、正社員として1名が入社しました。
まだ社会人経験の少ない、ほぼ新卒スタッフなので緊張しまくってますが、既存社員のようにバリバリ仕事をこなし、顧問先様から信頼され、充実感を持って仕事ができる社員になってほしいですね。
お陰様で、ティームズは今回の増員で16名になりました。
人数が増えると大人数を動かすことのエネルギーは必要になりますが、きっちり組織をつくり、各分野の委員会の設置、融資部門、助成金部門の設置等により、お客様をサポートする万全の体制をつくることが出来てきました。
また、社員相互のサポートにより一人に仕事が集中することもなく、全体の残業時間もかなり減らすこともできてきました。
目標の残業ゼロ事務所を1日でも早く達成したいものです。
こらからも、顧問先様から支持される税理士法人であり続けるよう努力し、進化し続けます。
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
また台風接近!早めに帰宅されている方もいるのではないでしょうか。
最近、水墨画を始めたいと思っている中西です。
水墨画…描けたら結構テンションあがりませんか?
こういうシンプルなのをサラッと描けるようになって、
誰しも人生で100回は聞かれたことがある「休みの日何してるの?」に
「水墨画とかしてるかな~」って答えられたら あら素敵 ってなりませんか?
気軽に通えそうな教室もいくつか見つけたので、どこにしようか迷ってます。
水墨画をマスターした暁には、ティームズHPのプロフィールの趣味も水墨画に変えますので
中西が有言実行できるのか否か、こうご期待!
さて、先日21日(火)よりティームズの正社員スタッフがなんと一気に3名も増えました。
アルバイトだった大久保・太田・藤井が晴れて正社員です。
今までも強力なサポート役として大活躍してくれていましたが
今後はどんどん主体となって仕事をこなし、今まで以上の活躍を見せてくれると思います。
どんどん私の影は薄くなっていくでしょう。笑
ありがたい事に顧問先様の数は年々増加しておりますので
優秀な担当者を育て、全ての顧問先様によりよいサービスをご提供できるよう
既存スタッフも改めて気の引き締まる思いです。
そんな新正社員3人の歓迎なのか?洗礼なのか?事務所でちょっとした飲み会を行いました。
顧問先様が毎年、限定のお酒を下さるので皆でおいしく頂きました。
実は来週にも、更に1名新たなスタッフが入社します。
増員に向け、お盆休暇中に事務所の改装も行いましたので受け入れ準備は万端!
新人と共に事務所全体も成長していけるよう頑張ります。
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
こんにちは!
ティームズ新人枠の記事でございます!!!
今回は私、太田篤弘の新しいものシリーズ第2弾!
ご紹介したいのはコチラ!!!
“ZOZO SUIT“(ゾゾスーツ)です!
もう知ってるよ〜!持ってるよ〜!という方も当然いらっしゃると思います!
私はゾゾスーツの発表初日に購入を申し込みました!
(株)スタートトゥデイの製品です!
いわゆるゾゾタウンの会社ですね〜
着用してスマートフォンのZOZOのアプリで計測します!
一度計測すれば自分のサイズを記録できて、
様々なショップの衣服をキッチリ自分のサイズで購入することができます!
そして最近太ってきたな〜という、そこのアナタ!!!
そうアナタのことですよ!?!?
こうして自分の体型を立体3Dで詳細に計測してくれるので、体型維持にも活用できます!
(ちなみにこれは測定した私の身体の立体3Dモデルです。笑)
何度でも測定できて、過去のデータももちろん見れます。
是非活用して現実を目の当たりにしてください!
思いつくメリット、デメリットを挙げてみました!
メリット
・洋服店に行って試着せず正確な自分サイズの服をスマホ等ですぐに買える
→時間をかなり節約できる
・店員に話しかけられるのが苦手な人にとっても良い。
デリメット
・最初10分ほど計測の手間がかかる
・体型に絶望する可能性アリ(笑)
くらいですね!
私はオススメします!
また、ZOZO側から見てもこういった仕組みを作り上げてしまうのは、非常に強みになりますね。
ユーザーはまだまだ少ないかもしれませんが、圧倒的な差別化をすることができます。
ネットショッピングをする際にサイズの差異がやはり気になってしまうところが、一気に解消されました。
すごく賢いなぁと思ってしまいます。
では、私はこれくらいにしておきます!
次回のティームズブログもお楽しみに!!!
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
夏季休暇も終わり、本日より業務開始致しております。
出不精を自称しております 税理士法人ティームズの友松です。
暑さから外出は避けたほうが良い時期かもしれませんが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家は、兄家族や友人たちと共に、今年も城崎温泉マリーナへウェイクボードを楽しみに行ってまいりました。
3年前、初体験の際にはボードに立てなかったものですが、都合3回目ともなりますと、カッコよく言うと「身体が覚えている」と言いましょうか立てるようには・・・なっております(笑)
こどもたちは運動神経が素晴らしく、大人よりも達者です。
無邪気なこども達もモザイクかけたら全員犯罪者みたいですね・・・・
アクロバティックにコケると・・・海水を大量にがぶ飲みしてしまうのですが、
防ぐ方法ご存じの方ご教示くださいませんでしょうか・・・なんとかしたいものです。
朝から夕方までみっちり遊んで、帰りは海鮮丼のお店に立ち寄り、
それだけに飽き足らず出石そばを食して
キッチリ太って帰ってきました(´;ω;`)
過去、日焼けに苦しんだ経験から今年は入念に日焼け止めを塗り塗り・・・・ばっちり日焼けは防げました!!
しかし、万年運動不足が久しぶりに動いた為、全身筋肉痛となっております。
やはり日々の運動が大事ですね。
完全プライベートな日記となりましたこと、誠に申し訳ございません。
本日より通常営業しておりますので、税務に勤しんで参ります!!
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
皆様こんにちは!
税理士法人ティームズ今村です。
この時期外に出ると猛暑ですが、電車内やお店(特にスーパー)は
クーラーのききが良すぎて極寒に感じます。
この温度差のせいで、今村の体は体温調整ができなくなったのか暑いと少し安心します。
家でもたまにクーラーをつけずに過ごし、暑さの限界を感じ夏を満喫している今村ですヽ(^o^)丿(笑)
さて皆様、弊社も甲子園で大盛り上がりですが、業務の方は少しお休みを頂きます。
8/11(土)から8/15(水)まで夏季休暇とさせて頂きます。
業務開始は8/16(木)からとさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
皆様、遠出をする予定はあるのでしょうか?
この夏、口酸っぱく言われている「熱中症対策」を忘れずお過ごし下さいね(^O^)
私はこの前ひとめぼれした
彼らに会いにいってみようかなぁと思っておりますヽ(^o^)丿
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
全国1億2千万人のティームズスタッフブログ読者の皆様!
こんにちは!
ティームズ山本です。
毎日暑い日が続きます・・・
この暑い中今年も夏の甲子園が始まりました!
子供のころは大会期間中夏休み子供アニメ大会が見れないので憎き存在でしたがここ数年は非常に楽しみにしています。
今年も感動的な試合がたくさんあることでしょう!
熱中症に気を付けて頑張ってほしいものです!
私は涼しい部屋でビールを飲みながら観戦させていただきますが・・・
さて本日のお題は消費税のお話
二度あることは三度あるということで
巷では10%への増税が再々延期されるというような憶測も飛び交っていますがどうなるのでしょうか?
三度目の正直という言葉もあるので、次こそは!
という所なんでしょうか?
増税が2年半再延期されたとき(平成28年6月)はまだまだ先のことだと思っていましたが、あれよあれよという間にあと一年ちょっと
このままいくと来年の10月から10%になっちゃいます
ここで問題になってくるのが軽減税率
先日、日経新聞でこんな記事を見つけました
『軽減税率、悩むスーパー』
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33820370U8A800C1EA1000/
軽減税率制度は消費税率が10%になっても食料品や新聞などの税率を8%に据え置く低所得者対策
スーパーで弁当を買って自宅で食べると軽減税率の8%
同じくスーパーで弁当を買って店内のイートインスペースで食べると外食扱いとなり10%となる
弁当を食べるという行為は全く同じなのに適用される税率は変わってくる
国税庁は16年の通達で、店に対し、イートインと持ち帰りのどちらを選ぶのか、「適宜の方法」で消費者の意思を確認するよう求めている。
ファストフード店などの外食業は、持ち帰り客の料理は容器や袋に入れるのでこの時点で意思確認ができる。
コンビニエンスストアもイートインコーナーを併設する店が増えてきたが、1人あたり購入点数が少なく、レジであたためることも多いので確認しやすい。
難しいのは客が多く購入点数も多いスーパーだ。たばこや酒を買うときの年齢確認のように、レジを通す食料品1つ1つについて「店内で食べますか」と客に確認していたら、精算作業が滞り、レジが渋滞しかねない。
(記事本文より)
そんな面倒なことできるかー!!
軽減税率の対象となる定期購読する新聞についても・・・
電子版については軽減税率の対象となる新聞の譲渡には該当せず電気通信回線を介して行われる役務の提供に該当するため軽減税率は適用されない
紙でも電子版でも内容同じやん!!
等々他にももう屁理屈やん!!というような事例がたくさんあります。
詳しくは下記国税庁HP Q&Aより
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/03.pdf
これだけサービスが多様化した現代
軽減税率導入の際は「これってどうなるの?」
といった事例がこれからもたくさん出てくるのではないのでしょうか?
消費税10%増税まであと421日
二度あることは三度あり再々延期されるのか
三度目の正直で増税され現場は混乱するのか
案外混乱はしなかったりするのか
今年の大阪桐蔭は優勝するのか
目が離せない状況です!!
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
こんにちは!
先日植えた二十日大根が早速猛暑に負けてしまいそうでハラハラの阿部です。
熱帯地方出身のガジュマルさんだけが活き活きとしておられます。
そして猛暑に負けてしまいそうなのは植物だけではなく人間も同じです。
みなさん、熱中症対策はしっかりされておられますか?
屋外はもちろん、屋内でも熱中症になることがあるそうです・・・
Danger!
そんな暑い夏の風物詩といえば!
海?花火?天神祭?
いえいえ、私はこれです。
!!!そうめん!!!
食欲が無い時でもツルンと食べられて、調理方法も茹でるだけ!超簡単!
でもそうめんってあんまり味ないし正直飽きてしまう・・・
そんな皆様にお料理大好き(※プロフィール参照です)阿部が今回ご紹介致しますのはこちら
「肉みそーめん」
https://ameblo.jp/natumomo1205/entry-11890401643.html
阿部の料理写真は前回(広島旅行記)酷評を受けたため美味しそうなお写真をお借りしてきました。
ねばねば納豆トロロそうめんや明太子マヨそうめん、梅ささみそうめん等
毎年何かしらアレンジを加える阿部の今年の一押しです!
作り方は簡単、茹でたそうめんに肉味噌(その他諸々)をドサっとかけるだけ!
私は平野レミさんのレシピを参考に肉味噌を作りました。
こちらです→https://remy.jp/recipe/056.html
他の方のレシピも拝見しましたが、豆板醤を入れてもおいしいみたいです。
肉味噌はそうめんだけでなく、
白いご飯にかけて美味し。
お野菜にかけて美味し。
とても使い勝手が良いので私は多めに作って冷凍保存しています。
普段からお料理をされる方もされない方も、是非一度作ってみてください。
しっかり食事をして暑い夏を乗り切りましょう!
すごく励みになります。
1日1クリックおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
税理士法人ティームズ http://teams-tax.com/
税理士法人ティームズ 大阪市税理士 大阪市会社設立 大阪市融資 大阪開業支援 大阪融資支援 大阪不動産税理士 大阪相続税理士
電話やメールはもちろん、実際にお会いして打ち合わせ可能!
※無料相談をご希望の方はご来社可能日をお知らせください。
2023.06.01
2023.05.24
2023.05.18
2023.05.11
2023.05.02
2022.02.16
2021.12.21
2019.07.01
2013.12.12
2013.10.24