ガンズ・アンド・ローゼズ

お邪魔します!

 

税理士法人ティームズの近藤です!

 

 

さて、過去のブログでも音楽好きとしてギターの話などをさせて頂きましたが、本日はあるバンドの話をさせて頂きたいと思います。

 

そのバンド名はタイトルにもあるとおり「ガンズ・アンド・ローゼス」です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しご紹介させて頂きますと、アメリカ合衆国出身のロック・バンドで、1980年代末から隆盛を極め、全米で4,200万枚、全世界で1億枚以上のアルバムセールスを記録。世界的にもトップクラスのロック・バンドとして認知されました。

 

その後、活動縮小した時期が長らく続いていましたが、2000年代中頃からまた活発な展開をしています。2012年に「ロックの殿堂」入り。ローリング・ストーン誌選出「歴史上最も偉大な100組のアーティスト」第92位。

 

写真は一番痩せててカッコイイ時のオリジナルメンバーです!その後、残念ながら全員太ります(+o+)(ちなみにアメリカのミュージシャンによくある傾向です)

 

 

また、このバンドの特徴といえば、何と言ってもライブです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

独特のファッションにパフォーマンスと、1980年代~1990年代にかけてはすごく斬新でした!

 

写真にもあるとおり、男性が短パンにロングブーツというファッションは当時ではめずらしかったです。

 

 

そしてもう1つライブの特徴として強烈なのが「開始時間」です!

 

ちなみに私は、1992年の東京ドーム、2009年の京セラドームの2回行きましたが…なんせ出てくるのが遅いんです(T_T)

 

開演午後7:00とチケットには書かれていても2時間は平気で遅れます(T_T)(2009年の京セラドームでは終電間に合いませんでした)

 

ちょうどお酒もはいり、酔って眠たくなってきた時にようやく開演です(T_T)

 

2時間待たせるガンズ曰く「まだまだ俺たちのライブをするボルテージになってねえぜ」ですって…(聞いた話ですが)

 

 

そんなガンズがなんと2017年1月に来日し京セラドームでライブとの情報を聞き、「よし!チェットを!」と思ったのですが…ガンズの2時間待たせが頭をよぎり断念することにしました。(私も42歳、若くはありませんので体力が…)

 

 

そして後日、ガンズのライブに行ってきた方から話を聞くと…

 

「めっちゃよかったよ!やっぱカッコいいね!」

 

その感想よりも私が気になったのが開始時間でしたが…

 

「開演時間どおり出てきたよ!」

 

何だって!!!!!行けばよかった…(T_T)

 

 

 

人間歳をとるとまるくなるものですね。(ボーカルのアクセル・ローズも55歳)

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

シマウマの鳴き声、ご存知??

先日、知人の息子さんがうちの息子と同じ幼稚園ということが分かり、

その知人の息子さんに、「○○くん、知ってる?」とうちの息子を知って

いるか聞いたところ、

「2年とも違う組やけど知ってんで。だって、あいつめっちゃ悪いんで

有名やも~ん」

 

世の中、知らなくていい情報があふれてて大変ですよね、とまるで他人

事のように聞き流した、税理士法人ティームズの安慶名です。

 

さて、そんな息子たちを連れて、南紀白浜へ旅行に行ってきました。

大学時代、野球部の夏合宿が毎年白浜であったため、結構土地勘もあり、

遊ぶところも多いので、毎年のように白浜へ行ってます。

その大学時代は今のように高速道路がなかったため、延々と片側1車線の

国道42号線(通称、死に号線)で何時間もかけて行ってました。

でも、今は白浜まで高速道路がつながってますので、大阪市内からでも

2時間ほどで到着しますんで、ホントに楽になりました。

そのせいもあり、観光客も大変多いようです。

 

 

 

 

 

 

 

きれいな海で有名な白良浜、午前8時でこの状態です・・・

今回は白良浜にいったのですが、白良浜の裏手側に江津良浜という

海水浴場があり、そこは地元民しか行かない、なので非常に空いて

いる、しかも水質抜群、泳いでる魚も見える位・・・

という穴場スポットがあります。家族連れで行かれる方にはぜひ

おすすめです。

 

海水浴の翌日には「アドベンチャーワールド」に行ってきました。

10時の開場なのに9時半に着いてしまって、暇やろなあって思って

たらすでに100人、いや200人はいたでしょうかって位の人が既に

並んでおりました。そんな人気なんですねえ。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンダの親子・・・めっちゃかわいいや~ん。

このパンダのところに中国人観光客が群れておりました・・・

「なんでやねーーーん」

とそこにおられた関西人全員、心の中でツッコミ入れてたと思います。

聞けば、白浜のパンダは中国でも有名&大人気らしいです。

やっぱり「なんでやねーーーん」ですね。


 

 

 

 

 

 

動物園と違って、本物の動物が動き回っている様子を見れる

のはいいですねえ。

暑さのあまり、ライオンさんはぐったりしてましたが・・・

さて、シマウマの鳴き声ってみなさんご存知でしたか??

答えは「ワンワン」

またまた「なんでやねーーーん」なんですが、

本当にワンワンなんですって。ほとんど鳴かないらしいですが。


 

 

 

 

 

 

ライブのイルカショーもなかなか楽しめました。

最後に最下段まで降りて行ったら、イルカ達が水しぶきを

浴びせてくれるパフォーマンスがあり、

「ちょうど暑いし、水風呂気分でさっぱりするやろー」

と軽ーい気持ちで息子と2人喜んで浴びに行ったら・・・

それはそれは尋常じゃない量の水を浴びせられ、しかも

さっぱりどころか、海水であることをすっかり忘れており、

ベトベト気持ちわる~~の状態になってしまい、ものすごく

後悔しました。まあ、息子が異常に喜んでたのでよしとしましょう。

 

結構近いし、料金もお手頃なので、皆様もぜひぜひ白浜へ

足をお運び下さい。

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

甲子園観戦記

こんにちは。

 

 

夏のイベントで顔と腕だけ真っ黒に日焼けしてしまった
税理士法人ティームズの河野です。

 

 

夏のイベントといえば、子どもとプールにも行きましたが、
やっぱり高校野球観戦!

 

今年も甲子園球場へ4日目(11日)と11日目(19日)に行ってまいりましたが
両日ともに歴史に残る一日になりました。

 

 

まずは4日目(11日)

 

この日は甲子園優勝経験校6校に3季連続ベスト4の秀岳館高校が出場するという超好カード揃い。

しかもお盆休み初日の祝日とあって早朝から大混雑でした。

 

 

私も当日は始発で球場へ向かったのですが、

前日からツイッターなどで現地の状況を確認していると、

夜中の時点で行列が甲子園駅まで伸びているとの書き込みを多数見かけたので、

早々に内野席は諦めて、駅に到着するや否や外野席の行列に直行し何とか席を確保することができました。

 

 

ちなみに外野席開門が6時15分、内野席開門が6時30分で内野席開門と同時に満員通知が出ました。

 

 

こちらが開門1時間後のレフト外野席の様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

びっしりです。

 

 

さて試合の方ですが、
第一試合は中京大中京高校磯村くんに手も足も出ないといった印象の広陵高校でしたが、6回に何故かピッチャー交代してから広陵高校のプロ注目中村くんの2本塁打を含む猛打が爆発し10対6で広陵高校の勝利!最後の中京大中京高校の追い上げも素晴らしかったです。

 

 

第二試合は優勝候補同士の戦い!横浜高校と秀岳館高校の対戦でしたが、第一試合終了後から甲子園カレーの行列に並んでおり、ようやく席に戻ると既に4対0になってしまっていてあまり試合を見れておりません。ごめんなさいm(__)m

 

 

第三試合は個人的に一番見たかった興南高校と智辯和歌山の試合でした。
序盤に6点をリードされて、このまま負けてしまうのかーーと思っていた、4回表に智辯和歌山応援団から聞こえてきた、魔曲ジョックロックから怒涛の追い上げで一気に試合をひっくり返し9対6で智辯和歌山高校の勝利!

 

 

そして第四試合は優勝候補大本命の大阪桐蔭高校と米子松蔭高校の試合。
さすが大阪桐蔭王者の風格で着実に得点を重ねていきます。米子松蔭も諦めず7回に1点を返し、スタンドも大盛り上がりでした。

 

 

この日は4試合とも47,000人満員でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身も史上最長13時間弱の観戦で非常に疲れましたが、それ以上に満足でした。
疲れは翌日にはすぐに取れましたが、外野席の固い椅子に13時間も座ったおかげでお尻は3日間くらい痛かったです(泣)

 

 

次に11日目(19日)です。

 

この日は朝三度寝くらいして思いっきり寝坊してしまい、今日はテレビ観戦にしようとテレビをつけたところ意外にスタンドが空いていたので、急遽球場へ向かうこととしました。

 

 

この日は前回の教訓から出来るだけライトスタンドのアルプス寄りの早めに日陰になる席を無事確保することができ、第二試合の終わりころから観戦できました。

 

 

第三試合では先ほど触れた広陵高校中村くんの今大会4本目となる決勝2ランが飛び出すなど見ごたえ充分でした。
この中村くん、バッティングだけでなく守備も走塁もすばらしかったです。
中村くんにはタテジマが一番似合うと思ってるのは僕だけではないはずです(笑)

 

 

そして第四試合は大阪桐蔭高校が仙台育英高校にサヨナラ負けしてしまうという衝撃の瞬間を目の当たりにしました。
1塁アルプスに近い席に座っていたので、周りに大阪桐蔭を応援している人が多く、皆茫然となってました。
野球は最後のアウトをとるまで分からないというのを改めて実感しましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残すはあと準決勝と決勝です。

 

選手の皆さんには最後の夏を存分に楽しんで欲しいと思います。

 

 

そして、来年は100回記念大会。

来年も必ず観戦しに行きたいと思います。

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

ミャンマー訪問

みなさん、こんにちは!

 

最近行ったミャンマーで一皮むけた気になっている、税理士法人ティームズの北井です。

 

写真は、帰りに寄ったタイのゴルフ場にて、体長2メートル(やや大げさ)のイグアナに遭遇した時の写真です。

もっと接近しようと思いましたが、身の危険も感じましたので、これがギリギリでした・・・(キャディさん撮影、後ろの怪しい人物は私)

 

改めて、イッテQのイモトってすごい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

某クラブの活動にてミャンマーのヤンゴン(旧ミャンマー首都)とバガン(遺跡のあるところ)を訪問したのですが、経済成長真っ只中の国だけあって、活気がすごいんです。

 

 

ミャンマー農民党の党首と日本の安倍首相が会談した際に通訳をした方と会食し、その人の日本に関する知識の深さには感服しました。

 

超一流通訳ともなると、日本人よりも日本のことよく知ってるんですね~(日本人としてお恥ずかしい)

 

その方によると、今のミャンマーはニーズにさえ合致すれば、誰でも儲けることができるとのこと。

 

猛烈にヤンゴンでの会計事務所開業を奨められたのにはビックリしたものの、何も日本にこだわる必要はないな、と本気で感じたのは新しい発見です。

 

 

また、ミャンマーでの滞在期間中、食事や水回りにおいて、衛生面で「大丈夫なんか?」と心配してしまうこともしばしば。

 

少々ムシが飛んでいようが、気にしていたら生きていけないのがミャンマーです。

 

割と潔癖症の方でも、2~3日滞在すればあまり気にならなくなるようです。

 

どこに行ってもアジャスト能力は大切ですね!

 

 

日本の良さを改めて実感できた旅でもありました。

 

 

 

 

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

 

 

 

 

猫カフェで犬を観察

毎日暑いですね!

 

猫派だけど犬も好きになってきた税理士法人ティームズ中西です

 

 

私がたまに行く猫カフェには、なぜか犬もいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・なんとも言えない違和感があります

 

柴犬って確かに目がつぶらですが、いくらなんでもつぶらすぎる気がします

表情もなんだか見たことない感じです

ずっと見てると犬なのか何なのか分からなくなってきました

 

とっても大人しい子なのですが、なぜかただただこっちを見つめてる…

 

 

そして突然のあくび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬とか猫と一緒に遊ぶのももちろん楽しいのですが

どっちかというと動物が気ままに過ごしてるのをただ見てる方が好きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで寝てるところなんかは何時間でも見てられる気がします

 

寝る場所、そこはどうかと思うよ!と突っ込みたくなる感じががまた良いです

起きたとき横腹痛くないのかめっちゃ気になります

 

 

暑い時期には外に出るのもおっくうになりがちですが

クーラーの効いた室内で動物に癒されると暑さのストレスも和らぐ気がします

 

猫カフェで犬を観察…ちょっと何言ってるか分からない感じですが、最近のマイブームです

 

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

 

 

 

 

お問合せ・ご相談無料

電話やメールはもちろん、実際にお会いして打ち合わせ可能!
※無料相談をご希望の方はご来社可能日をお知らせください。

  • お電話でのご相談・お問合せ

    0120-075-330

アーカイブ

税理士法人ティームズのスタッフ紹介

ティームズが主催する異業種交流会 詳しくはこちら

経営革新等支援機関

当事務所の対応地域
大阪を中心に京阪神エリアにて税務相談・顧問契約など対応しております。詳細はお気軽にご相談ください。