8/30の税制トピックス


お邪魔します!

税理士法人ティームズの近藤です。


最近、ようやく少し涼しくなってきましたね。


寝苦しい夜から解放されそうです(^o^)




さて、本日は8/30の新聞に記載されていました今後の税制の動向についてお話したいと思います。


金融庁による相続税の株式評価の見直し検討

金融庁は平成29年度税制改正要望で、上場株式にかかる相続税の評価見直しを求めるみたいです。

現在、上場株式は原則、相続時点の取引所終値の100%を評価額としているのを、90%に引き下げるというものです。


狙いは税負担の軽減による上場株式の相続の増加が見込まれると、投資資金の株式市場への活発化が期待できること。


ただ、以前金融庁が平成28年度税制改正で上場株式の評価額を時価の70%に下げるよう求めていたのですが、見送られた経緯がありますので、今後の動向に注目する必要があります。



リフォーム減税の拡大検討

リフォーム減税については現行制度に加えて、建物の劣化対策など耐久性向上につながる改修も対象にし、減税額を拡大するというものです。


現在、耐震、バリアフリー、省エネなどの工事が対象ですが、これに屋根裏の換気口設置や排水管を更新しやすい位置に移設するなどの耐久性向上に向けた改修工事を対象に加えられる予定です。


窓や壁の断熱化などの省エネ改修でローンを組むと5年で最大62万5千円を所得税から差し引く現行措置は、耐久性向上改修を追加し、減税額も最大70万円に拡大。



などなど…


さらには、配偶者控除についての見直し検討も…


同控除を廃止し、共働き夫婦にも適用する新しい控除を作る案が有力みたいですが…


さて、どうなることやら…


今後の税制動向からは目が離せませんね。




すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

ティームズの組織力強化!

 

みなさん、こんにちは!

 

我が社が個人事業からの通算で35年目を迎えたことに喜びを感じている、税理士法人ティームズの北井です。

 

スマッ〇より長い!解散とは無縁!!

 

 

われわれ税理士法人ティームズは、まわりの皆様からのご紹介をたくさん頂けるお陰で、顧問先様がどんどん増えてきました。

 

本当にありがとうございます!

 

今年に入ってからスタッフも数名増え、さらに11月にも一人入社予定です。

 

今までは業務に追われていたため、お客様が増えることに対応する形でスタッフの数を増やすという後手後手の対応でしたが、専門組織を作り、よりよいサービスを提供するためにスタッフを増やすという、積極的な意味での増員を目指そうと考えております。

 

このことにより、既存の顧問先様へのサービスの質も向上すること間違いなしです。

 

 

従前からの、

 

①迅速な対応!

 

②税務調査に耐えうる資料作り!

 

③ワンストップサービスでお客様をサポート!

 

 

という、基本的なスタンスはもちろん継続した上で、事務所内部を組織化し、

 

 

①新規設立サポート部門(創業融資部門)

 

②資産税部門(ゼネコン様の抱えるオーナー様へのご提案)

 

 

などなど・・・、ある程度独立した部門を作ることにより、より迅速に対応し、より深度のある知識を提供したいと思います。

 

また、社内勉強会を積極的に実施し、スタッフ全員で最近流行の民事信託やコンテナ節税にも精通したいです。

 

 

 

顧問先様に良いご提案をして、グイグイ成長へ引っ張っていきます!

 

これからも変わらず、税理士法人ティームズをよろしくお願いします!!

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相続税対象者増加による国税庁の取組み

猛暑日が続いておりますが、エアコンはこまめに電源を切るより付けっぱなしのほうが電気代が安いケースがあると最近聞いた税理士法人ティームズ 友松です。

 

これでオリンピックテレビ観戦も快適です(笑)

 

 

平成27年以後の相続から相続税の大改正により、基礎控除額が引き下げられ、申告すべき対象者が増えております。

 

 

国税庁においても相続税といったものを周知する為に以下のようなサイトを公開しているようです。

 

 

相続税・贈与税・事業承継税制関連情報

http://www.nta.go.jp/souzoku-tokushu/index.htm

《相続税の仕組みの分かりやすい解説》

《相続税の申告のおおよその要否を自動判定》

《相続税申告書の記載の仕方について、分かりやすく解説》

《相続税申告書作成時に確認~気を付けたいポイント~》

《相続税の申告手続のスケジュール》

 

税の計算の仕組みから誤りやすい事例集まであります。

さすが天下の役人様が作る資料とあり、非常に有用なものです。

 

 

「周知するサイト」を周知する取り組みも必要だと思いますね。

 

 

このようなサイトを見たからご自身で申告が行えるかというと正直困難ですし・・・

相続開始以前の相続税対策については教えてくれません。

 

 

当社では相続税の概算計算から、生前に行なえる対策アドバイス等も行なっております。

 

相続税申告も是非当社にお任せください。

 

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

お盆休み

皆様、こんにちわ♪
リオ五輪!体操団体金メダルおめでとうー!!

リオの影響を受けテンション高めなティームズ今村です。
おめでとう!感動をありがとう!!!

 

IMG_0234

 

 

 

写真は先日訪れたテンション高めなUSJです(^^)

灼熱の太陽は「ここはリオ…?」と錯覚するほどでした。

 

 

 

 

さてさて、もうすぐお盆休み。
今年から「山の日」が新しく加わることになりお盆休みがいつもより長くなる方
も多いと思います(^^)

ちなみにティームズも山の日の恩恵を受け
8/11(木)~15(月)はお盆休みを頂きます(^O^)/

(顧問先様等急な御用がある方は遠慮なく携帯等にお電話下さいね!)

 

 

 

山の日が加わることによる経済効果は数千億円になるとの試算もあるようで
11日のお休み効果はいろんなところに影響を及ぼしそうですね。

 

そんな影響力のある山の日、、、
私も山の日のような影響力がある人になりたいなぁと思います。

 

ちなみに体操の内村選手「アジアで影響力のある30歳以下の30人」
に選ばれているそうです♪

 

今村なんて足下のその下の下の下、、、にも及びませんね。

 

 

 

テンションのあがるお盆休み、帰省する方や遠方へ遊びに出かける方等いろいろあると思いますが皆様お気をつけてお過ごし下さいね(^O^)/~~~

 

 

 

 

 

すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

リオ開幕!


お邪魔します!

税理士法人ティームズの近藤です。


最近は超暑いですね…

皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。



ところで、リオオリンピックが開幕しました!

開幕までは色々な問題が報道されていましたが、いざ開幕すると日本選手の応援に力が入ってしまいます。


皆さんはどんなスポーツや選手に注目していますか?


ちなみに私はすべてのスポーツを応援するつもりですが、特に下記のスポーツに注目しています。

レスリング…特に吉田選手、伊調選手のオリンピック4連覇

競泳…萩野選手と瀬戸選手の日本人対決

テニス…錦織選手の躍進

陸上…桐生選手の100メートル走

体操…男子団体金メダルの期待

などなど…挙げるときりがありません。


ちなみにティームズメンバーは…残念ながら出場しておりません(笑)



実は今、リアルタイムで競泳の萩野選手と瀬戸選手の400メートル個人メドレー決勝を見ていました。

決勝8人のうち日本人2人がいるだけでも鳥肌ものですが、2人とも金メダルの可能性が大ということで、さらに興奮です。

結果は萩野選手が金メダル瀬戸選手が銅メダル…本当におめでとうございます!

本当に感動しました!


また、萩野選手と瀬戸選手は小学校からの幼馴染で親友であり、ライバルでもあるという関係なんですね。

親友とライバルとは相反するものですが、その両者の関係を維持しながら世界トップクラスのレベルにいるお二人を本当に尊敬します。


また、銅メダルの瀬戸選手は試合後のインタビューで、悔しさをにじませながらも勝者の萩野選手をしっかり称えていました。

この時点で私は感動しすぎて半泣きです。



ライバルの存在はどんな環境であれ多いと思います。

企業同士、企業内の社員同士、家族、友人…

その中でも萩野選手、瀬戸選手のような関係を築けたら、本当にいいですよね。


すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

 

お問合せ・ご相談無料

電話やメールはもちろん、実際にお会いして打ち合わせ可能!
※無料相談をご希望の方はご来社可能日をお知らせください。

  • お電話でのご相談・お問合せ

    0120-075-330

アーカイブ

税理士法人ティームズのスタッフ紹介

ティームズが主催する異業種交流会 詳しくはこちら

経営革新等支援機関

当事務所の対応地域
大阪を中心に京阪神エリアにて税務相談・顧問契約など対応しております。詳細はお気軽にご相談ください。