北極星さながらに主軸となって風靡する

みなさん、こんにちは!


髪を切っても別に誰にも気づかれることのない、税理士法人ティームズの北井です。

すねてます(最近はすねてることも気づかれません)笑



ところで、下掲写真の額縁をお知り合いの方にいただきました。いったい何が書いてあるかというと、



ティームズ 北井のブログ

歴史上の偉人を紹介する文章みたいです
ティームズ 北井のブログ


極星さながらに主軸となって風靡する


泉の水の如く澄む心根優しい快男児


々しく点を目指す無尽蔵の活力携え


いなる才と強運を持つ天下の英才雄傑


々な人へ笑顔を運ぶ唯一無二の輝く光



北井雄大というのは私の名前です。


いただいた瞬間はとっても嬉しかったのですが、あまりに過剰評価な表現の文章に徐々に恥ずかしくなってきました(汗)


実際に上の文章の人物像を目指して毎日がんばります!


素敵な贈り物、ありがとうございました!



すんごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

新人参上しました

みなさん初めまして

中西と申します

何者かといいますとこんな者です↓

http://ameblo.jp/teams-tax/entry-11597686833.html

諸般の事情でこちらのブログにちらほら登場させて頂くことになりました。

よろしくお願いします~(・ω・)/

最近、一人暮らしを始めるにあたって

いろんな家電、家具、雑貨類を見て回っているのですが

最近の家電はハイテクすぎるということに気付いてしまいました…!

熱い料理を瞬間冷凍できる冷蔵庫

いろんなモードが選べる洗濯機

画面がタッチパネルになったパソコンなどなど

一番衝撃だったのは

ヘッドスパやお肌のケアができるパナソニックのドライヤー
ティームズ 北井のブログ

これで美容院やエステにお金をかける必要がなくなるんじゃないの!

とかいいつつ

更なる高みを目指してその節約はなさそうです

美女のメンテナンスは大変なの(o^-‘)b

↑なんだか軽く横っ面をはたきたい発言ですね

私は今まで全然気にしたことなかったのですが

最近の家電は電気代もかなり安いみたいですね。

一緒に見に行った母親も欲しがってました。笑

最後に!

家の近くのホームセンターのペットコーナーにいた

かわいいお猫様をぺたり
ティームズ 北井のブログ

かわいいでちゅね~!!!!!!!!もう大興奮です!MT5!(MajiでTaihoされる5秒前)

将来ねこ2匹と一緒に暮らすのが夢です

名前ももう決めてます

わさびちゃんとしちみちゃん

はやく夢が叶うといいな(*^p^*)

すんごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

近所のおもろい靴屋さん

みなさん、こんにちは!


ココイチのカレーは必ずフライドチキンカレー2辛300グラムをオーダーする、税理士法人ティームズの北井です。

たまにコーンサラダも付けます。


ところで、弊社から徒歩3分の場所にある下掲写真の靴屋さん


 ↓  ↓  ↓  ↓

ティームズ 北井のブログ


『もうアカン やめます!』


『格差社会は是正せよ。身長の格差は当店で』



という文字がデカデカと掲げられてます(笑)


『もうアカン!やめます』は、「もう商売あがったりやから店たたみます」という意味だと思うのですが、何年も前から掲げられていて、一向にお店をたたむ気配はありません(笑) おもしろすぎます。


要は宣伝広告ですね。実際わたしもブログに書いてしまってますし。


こういうおもろいお店を見ると、大阪に住んでて良かったな~と心底思ってしまいます。




すんごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士法人ティームズ  http://teams-tax.com/



税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行



バッティングセンター革命

みなさん、こんにちは!


セミナーの依頼が増えテンションが上がってきた、税理士法人ティームズの北井です。

今日は弊社の顧問先である、株式会社キンキクレスコ様を訪問してきました。 今回はお許しを得てご紹介させていただきます。


この会社は主に、バッティングセンターなどのバッティングマシンを製造販売しており、なんと、最近では当たり前のバーチャルバッティングマシン(プロ野球選手の画像に合わせて投球するマシンです。)を開発したのはここの会長さんなのです。


さらにスゴイのが、この会社は高視聴率で有名な『とんねるずのスポーツ王は俺だ』の企画、リアル野球盤で使用しているバッティングマシンを提供しています。

応接室に通されると、壁一面に野球選手のユニホームや、会長と野球選手との写真などが所狭しと飾られています。

ほんの一部ですがご紹介しますと・・・

スポーツ王は俺だ!の過去の視聴率です。
ぜんぶ高視聴率!毎回トップクラスです。

ティームズ 北井のブログ

サンフランシスコジャイアンツにもキンキクレスコのマシンが!

す、すごすぎます!
ティームズ 北井のブログ

バッティングセンターの普及に貢献したとして、

若かりし頃のイチローに表彰してます!写真右は会長さんです。
ティームズ 北井のブログ

ちなみに、キンキクレスコのクレスコという文字はアルファベット表記ではCRESCOとなります。

これは、CREATIVE PORTS COMPANY の頭文字をとったそうです。CRESCOはラテン語で、“輪を広げ、繁栄する”という意味だそう。うーん、Goodな意味ですよね!

しかも、CRESCOという言葉からCREATIVE SPORTS COMPANYという言葉を考えたのではなく、最初にCREATIVE SPORTS COMPANYという言葉を考えて、その頭文字をとりCRESCO、そしてその意味を調べたところ、“輪を広げ、繁栄する”というイイ意味だったので、会社名として採用したとのことです。少しややこしかったですか?

ただ、なんかイイ感じで素敵だと思いませんか?


http://www.k-cresco.co.jp/profile/index.html




励みになります。1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

今年も!厚生年金保険料アップ!

みなさん、こんにちは!


小学生のころ、切手収集が趣味だった、税理士の北井です。

暗い!本当に暗い!!
さて、事業を営まれている方はご存じだと思いますが、平成25年9月分 (10月納付分) から、厚生年金保険料がアップします。そろそろ日本年金機構から恐怖の封筒が届く頃ですよね?


毎年この時期、少しずつですがアップしつづけています。


これまでは、本人負担分と会社負担分とで16.766%でしたが、これからは17.120%になるようです。


例えば、標準報酬月額が30万円の方ですと、合計で約1,000円アップですので、本人と会社それぞれが約500円ずつアップということになります。


そういえば健康保険料も徐々に増加傾向ですし、社会保険料の負担は重くなる一方ですね。

これでは、従業員の手取りもどんどん減少していき、消費に回らなくなってしまうのが心配です。


他方、事業所にとっては、雇用保険料もあわせると、社会保険料負担は給与額面額の15%にも上ります。これは相当資金繰りを圧迫しますね。


「厚生年金なんか、別に入る必要ないんやろ?」という方も実際にはいらっしゃいますが、法人事業所は、常時使用する従業員の人数・業種にかかわらず、必ず加入することが求められます。


また、個人事業においても、適用業種である事業の事業所であって常時使用する労働者が5人に達すれば強制加入です。5人未満でも、労働者の要求や事業主の同意があれば、加入することができますが。

経営者の皆さん、人件費を考える時は、社会保険料分も忘れずに考慮に入れて下さいね。


ティームズ 北井のブログ



励みになります。1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

京セラドームで草野球

みなさん、こんにちは!


昨日は ビール → 焼酎 → ウィスキー → 牛乳 の順番で飲んで即寝した、税理士の北井です。

体調良いです。


さて、大先輩のお誘いを受けて行ってきた、京セラドームでの草野球。球場に一歩足を踏み入れると、テレビで観ているよりはるかに広く、天井もすんごく高いです。あの球場でホームランを3階席まで飛ばすプロ選手はやっぱりスゴすぎますね。


意外に知られてませんが、京セラドームは一般の人も野球目的に限らず借りることができ、結婚式だって挙げれちゃいます。ニーズがあるかどうかは別ですが。。。


近所の子供も一緒に連れて行きましたが、マウンドで投げたり、バッティングではヒットを打ったり、試合以外でもグラウンドに寝転んだり、センターのフェンスまでダッシュしたり、喜んでくれて何よりでした。


子供の頃に、プロ野球が行われる球場を体験するのは、今後の野球人生に好影響を与えると思います。手が届かないと思っていた世界に手が届いたわけですからね。

私も子供の頃から体験したかったです。


ちなみに、甲子園球場は借りることは出来ないそうです(泣)

京セラドームでの一枚。まとまりがありません(笑)
ティームズ 北井のブログ


励みになります。1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行


日本最低山縦走(ウォーキング)大会

みなさん、こんにちは!

南森町を歩いていたら、DJのヒロ寺平と偶然出会った、税理士の北井です。

最近、FM802からFM COCOROに引っ越したんですよね

さて、タイトルのイベント「日本最低山縦走(ウォーキング)大会」は、大阪にある超低い山、『天保山(標高4.53m)』から、同じく超低い山である『蘇鉄山(標高6.85m)』までの約20kmのウォーキング大会で、弊社のお客様からご紹介を受けました。

開催目的は、“いちびり精神”と健康増進、地域交流だそう。なぜにいちびり精神なのかがよくわからないところが、大阪の素敵なところです。

開催日:平成25年11月17日(日) 雨天決行

午前8:30集合 9:30スタート ゴールは午後4時まで

募集定員:1,000人(定員になり次第締め切り)

参加費:1,000円(小学生以下無料、ただし保護者同伴)

※参加費は所定の振込用紙により郵便局で振り込みます。

詳しくは、日本最低山縦走実行委員会までお問い合わせください。

大阪市住吉区上住吉2-13-12

TEL:06-6678-8111

FAX:06-6678-9717


昨年はエントリーしながら予定が合わず不参加でしたが、今年は参加したいです。

みなさんもウォーキングの爽快感と話題作りで是非!


ティームズ 北井のブログ

励みになります。1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

日本国憲法を口語訳してみたら

みなさん、こんにちは!


今回から張り切ってブログバナーを貼り付けた、税理士の北井です。

みなさん、どんどんバナーのクリックをお願いしますね。


さて下記の本をサラサラっと読みました。

昨今、憲法改正が話題になってますが、憲法原文ではとても読む気になれない文章を、画期的と言えるくらい、平易で簡潔な文章に訳してくれています。


例えば、日本国憲法第96条の場合は。。。


< 原 文 >

「この憲法の改正は、各議員の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。」


以上が原文ですが、なんだか漢字も多いし、文章はカタイし、あまり読む気になりませんよね。


ところが上記の原文を口語訳してみたら。。。


< 口 語 訳 >

「この憲法を改正するときは、衆院と参院の議会で、両方の総議員の3分の2以上が賛成して、そのうえで国民投票やってね。で、その結果、半分以上がOKってなったら改正できるよ。」


と訳してくれてます。


どうでしょうか?


正直、感動するくらいわかりやすい文章に変わってますよね。


私自身、講義やセミナーを行う立場である以上、この目の付けどころはスゴイと思いました。


難解な会計基準や原価計算基準もこのように口語訳してみたら、もっとわかりやすい講義ができると思います。正直、この発想を自分で考えたかったです(笑)

日本国憲法を口語訳してみたら/幻冬舎

¥1,155
Amazon.co.jp


励みになります。クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

お盆BBQ 第2弾

みなさん、こんにちは!


2日連続のBBQで体重が3キロ増えた、税理士の北井です。

一番の原因はやっぱりビールでしょうね。


8/14は同僚講師が毎年開催してくれるBBQに行ってきました!


お肉~、ホタテ~、エビ~、焼き野菜~、ビール~、焼酎~、牛スジカレーライス~、乾き物~、魚のカマ焼き~、サラダ~、フルーツ~、コーラー、ロールケーキ~・・・・


そら太るわ!

このホタテ、ヤバいくらい美味しかった!
ティームズ 北井のブログ

酔いつぶれたら顔に落書きされます
ティームズ 北井のブログ

男ばっかりで暑苦しさは否めません・・・笑
ティームズ 北井のブログ

BBQ主催者です。かれこれ15年の付き合いです。

自称カリスマ講師です。
ティームズ 北井のブログ

ほんと、毎年毎年ありがたいです。

子供を含めると10人以上をもてなしてくれました。

ほんと頭下がります。

励みになります。クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

お盆BBQ 第1弾

みなさん、こんにちは!

3kmウォーキングしただけで足の皮がむけた、税理士の北井です。

水がかかったら超イタイです。

さて、専門学校の講師時代の先輩にお誘いを受け、六甲山カントリーハウスまでBBQしに行ってきました。

8/13という夏真っ盛りで大阪の最高気温は36度でしたが、六甲山は標高が高いので全然暑さを感じず、涼しく過ごすことが出来ました。

BBQ奉行です。タダ者じゃありません。
ティームズ 北井のブログ

なぜか大人しか笑ってません
ティームズ 北井のブログ

これは何のポーズ??
ティームズ 北井のブログ

オマールエビです。でかい!
ティームズ 北井のブログ

楽しかったです。

色々ありがとうございました!

また来年もしたいです。

励みになります。クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

お問合せ・ご相談無料

電話やメールはもちろん、実際にお会いして打ち合わせ可能!
※無料相談をご希望の方はご来社可能日をお知らせください。

  • お電話でのご相談・お問合せ

    0120-075-330

アーカイブ

税理士法人ティームズのスタッフ紹介

ティームズが主催する異業種交流会 詳しくはこちら

経営革新等支援機関

当事務所の対応地域
大阪を中心に京阪神エリアにて税務相談・顧問契約など対応しております。詳細はお気軽にご相談ください。