直感力

#未分類
近藤 修

税理士

近藤 修

お邪魔します!

税理士法人ティームズの近藤です。




つい最近ですが、運動不足の解消及び気分転換のためにバッティングセンターへ行ってきました。

結果は、ボールに当たらず三振祭り…(横にいた小学生ぐらいの方は笑いが止まらないぐらい打っていました。)

全身筋肉痛…(何でそこが?と思うところが痛くて痛くて…)

気分転換どころか逆にストレスがたまった一日でした(泣)




さて、今回は「直感力」についてお話させて頂きます。



「直感」と聞くと…

非科学的でどこか信用ならないというイメージをお持ちの方も多いことと思います。



そこで棋士の羽生善治名人の興味深い言葉を目にしました。



「たとえばひとつの局面で ”この手しかない” とひらめくことがある。

100%の確信をもって最善手が分かる。

論理的な思考が直感へと昇華された瞬間だ」



「直感は、本当に何もないところから湧き出てくるわけではない。

考えて考えて、あれこれ模索した経験を前提として蓄積させておかねばならない。

もがき、努力したすべての経験をいわば土壌として

そこからある瞬間、生み出されるものが直感なのだ」




この言葉に衝撃を受け感動したんですが、何とこんな私でも過去に一度経験したことがあるんです。

(自分でそう思ってるだけかもしれませんが…)




10年くらい前なんですが、ある数字が本来の正しい数字と合わず、原因を考えていました。

仕事の期限も明日にせまり、その中で必死に考え、考え、考え…

家に帰っても考え、考え、考え…(すでに頭から煙が吹き出しそうでした)



あきらめてその日は就寝。



翌日、出社してデスクに座り、伸びをして体をリラックスさせた瞬間でした。

「あれ?合わない原因はこれじゃないのかな?」

突然理由もなく浮かんできたその考えが、何と合わない原因そのものだったのです。(神様ありがとう)



不思議なことが、今でも考えが浮かんだ原因を説明できないんです。




また、脳が緊張状態の場合は慎重な考えが働きやすいため、直感力が生まれにくいとも言われています。


さらに注目すべきは直感力を生む脳の基底核(きていかく)という能力は、大人になっても

成長を続けるみたいなんですね。





「直感力」は当てずっぽうではなく、知識と経験によって培ってきた自分のデータベース

から浮かび上がってくるもので、一見すると、合理的思考を無視しているようにみえて

実はそうではないと信じ、これからも精進していきたいと思います!





すごく励みになります。

1日1クリックおねがいします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村

税理士法人ティームズ  https://teams-tax.com/wp/

税理士法人ティームズ 大阪市経理代行 大阪市記帳代行 北区経理代行 北区記帳代行 中央区経理代行 中央区記帳代行 堺市経理代行 堺市記帳代行

 

この記事を書いた人

近藤 修

税理士

近藤 修

昭和50年1月11日生まれ
洋楽に憧れ、高校時代にギターを始める
大学時代はバンドでボーカルを担当
スポーツにも憧れ、テニスも経験
テニス以外も野球、サッカー観戦大好きです。
会計の専門学校で税理士の講師もしています。
好きな言葉は「サプライズ」
常にサプライズをもたらし、感動を与えたい
日々勉強!日々精進!